http://miminome.blogspot.jp/2012/12/blog-post_9.html
今日のグルメリポート。
沖縄好きです。
沖縄料理好きです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL614910D3F1BE16F2&feature=view_all
沖縄そばに乗ってる具って、三枚肉と軟骨ソーキとがありますよね。
ソーキのほうが好きです。
いわゆるソーキそばね。
ソーキには軟骨がありますよね。
そばに乗ってるソーキの軟骨は、ものすごくやわらかくなってます。
柔らかくっていうか、とろけてる。
よく煮込むとそうなるんかなぁ?
作ってみたいんですが、この辺じゃぁ軟骨って売ってないのよね。
沖縄の肉屋さんで、通販をやってるところを探してみたりもしました。
けど、わざわざ取り寄せてまでねぇ。
みかんを買いに蒲郡まで行ってきました。
http://youtu.be/gxNZPh4RPQI
そしたら、なんと、売ってました~。
豚軟骨。
そうそう、この部位。
軟骨ソーキの部分。
買ったね。
さて、買ったならば作るよ。
さっそく。
実は最近圧力鍋を買ったんですよ。
Wonder chef(ワンダーシェフ)。
MAXUS(マクサス)。
こいつを使えば、簡単に軟骨とろとろになるらしい。
さっそく出番だね~。
作ったよ。
いや~、もうねぇ。
いいね。
とってもおいしい。
いわゆる、でーじまーさんんどー。
期待通り軟骨は柔らかくなりました~。
箸で切れる。
プルプル。
肉の部分はほろほろ。
味付け具合もちょうどいい~。
沖縄そばに乗せたい~。
でもやっぱり泡盛のお供にしたい~。
I bought a pressure cooker.
It is the first time cooking with a pressure cooker.
I bought a pork with cartilage at the Gamagori.
I make a stew of pork with cartilage.
In Okinawa, are called Soki stew.
It was able to make very deliciously.
Since the pressure cooker was used, the cartilage also became soft.
Probably, awamori is suited well.
ビデオカメラは Panasonic パナソニック HX-WA20 と SONY HDR-SR11 と ソニー Action Cam アクションカム HDR-AS15 を使って撮影しました。
HDR-SR11にはワイコン、VCL-HG0737Cをつけています。
ステレオマイクロホン、ECM-HST1にウインドスクリーンつけています。
三脚機能付きシューティンググリップ GP-AVT1 を使用しています。
編集は EDIUS PRO 6.5です。
みみの目
http://miminome.blogspot.jp/
みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BCzCUpFx8dg/hqdefault.jpg)
軟骨ソーキ 作り方 在 沖縄を味わおう『軟骨ソーキとジューシー』作り方 ... - YouTube 的美食出口停車場
今回は圧力鍋を使ってとろとろ 軟骨ソーキ と沖縄の代表的な炊き込み ... 軟骨ソーキ とジューシー』 作り方 【簡単 レシピ 】【ご当地 レシピ 】【飯テロ】. ... <看更多>