【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私の誕生日はクリスマスと2日違い。
昔からクリスマスと誕生日
一緒が当たり前だったから、
結婚してからもそうしてた。
(旦那と子供3人分は、
それぞれの誕生日にケーキで
お祝いあり)
末っ子が5歳の時、上の子達に
「なんでママだけお誕生日
ケーキないの?」
と聞いたそうで
上の子達は
「クリスマスの時に一緒に
おめでとうってしてるからだよ」
と答えたらしい。
そしたら末っ子は
「ママのお誕生日
クリスマスじゃないよ。
ママだけのケーキなんでないの?」
と
泣き出してしまい、困った
上の子達が私に報告しにきた。
上の子達には前に伝えてあったけど、
そう言えば末っ子にはまだだった!
と思って
「ママのお誕生日は
クリスマスに近いでしょう?」
「だからクリスマスケーキが
ママのお誕生日ケーキでも
あるんだよ」
と伝えたんだけど
末っ子の中では納得が
いかなかったみたいで
「ママだけのケーキじゃない!」
と譲らなかった。
かと言って、2日違いで
ケーキをそれぞれ買うのも
・・・と悩んでいると、
1番上の子が
「〇〇(末っ子)は
クリスマスにケーキなくても平気?」
と聞いた。
末っ子は訳が分からず
「なんで?」と聞き返したら
「ママの誕生日にケーキで
お祝いしよう」
「でも甘い物の食べ過ぎは
ダメっていつもママが言っ
てるよね?」
「だからクリスマスの
ケーキはなくなっちゃうよ。
それでもいい?」
と言い出した。
どうやら私が末っ子を宥め
てる間に上の2人で相談したようで、
末っ子がクリスマスケーキ
なしで良いなら、
ママの誕生日にケーキを食べよう!
って事にしたらしい。
末っ子は
「ママだけのケーキが
あるならクリスマスケーキ
いらない!」
と即答で、
自分の子達ながら、なんて
良い子達なんだろう・・・
と感動して泣くのを我慢する
のが大変だった。
(帰宅した旦那に報告
しながらボロボロ泣い
ちゃったけど・・・)
そんな出来事が5年前に
あったにも関わらず、
今年旦那がやらかした。
今年のクリスマスは、
ちょうど週末。
私も旦那もお休みだから、
イブの土曜日に外食+
ケーキを予約してきたぞ!
と家族全員の前でニコニコと報告。
1番上の子(高校生)
「お父さんありえないでしょ・・・」
真ん中の子(中学生)
「え・・・5年前からの恒例
無視じゃん?」
末っ子
(小学生)
「・・(うっすら目に涙が
たまってるように見えた)」
今回の事に限らず、うちの
旦那はちょいちょいやらかす。
良かれと思ってやってくれてるし、
悪意が一切ないのが分かっ
てるだけに、
怒るに怒れず・・・
でも今回は、子供達の
気持ちを踏みにじっちゃってる。
子供達とは個別に話をして、
一応全員納得してくれたけど、
1番上の子は年頃の
女子っていうのもあって
「お父さん無神経すぎる!」
と私が思う以上にご立腹だった。
私個人としては、1食2食
作らなくて良いんだ!ラッキー!
なんだけど・・・
旦那の味方しすぎると私まで
子供達の気持ち踏みにじっ
ちゃうし・・・
かといって子供達の味方を
すると旦那の厚意を否定する
ことになるし・・・
こういう時の匙加減って
本当に難しい・・・という
贅沢な悩みでした。
仲良い家族だなあ
旦那には長女のお怒りとお
叱りのほうが堪えるんだろうなw
一番下の子はただただ
ショックなんだろうな…
同じこと繰り返してるなら、
〆ても叱っても効果ないんだろう
お父さんがこういう人なんだ、
もうお父さんを変えるのは
無理だって分からせるしかない
だけど思春期の女の子には
イライラするだろうな
大人には悪気ないお父さんでも、
完全に
(その時だけ)
悪意ある無神経な父親に見えるから
しかしどうやって子供たちは
納得するのかちょっと気になる
仲良い家族って言われて
嬉しくてノコノコ出てきました。
実は長女、私がフォロー
入れる前に旦那とLINEで
話し合ってた…
と言うか長女がまくし立て
てたようで…
翌日私が帰宅した時には、
既に
「相談せず決めてごめんなさい」
モードになってました(汗
なので、旦那・長女・長男を集めて
「今まで言い出せなかった
んだけど…」
「お母さん今年で△△歳に
なるじゃない?
そろそろケーキでお祝いを
クリスマスに
戻したいなーって思ってて…」
「末っ子はまだお祝いしたい
みたいだから悩んでたんだけど、
そろそろ年齢不詳にしたいの!」
と
痛いの覚悟で冗談交じりに
言ってみたところ、
お父さんの無神経は納得いかないけど
お祝いされる側のお母さんが
そう言うなら…で収めてくれました。
ただ、末っ子次第で来年は
また誕生日に「年取った」と
自覚させられますが…
末っ子だけはその方法はマズ
いと思ったので
「今年はみんなのお休みの
日がクリスマスじゃない?」
「だから特別にお母さんが
ご飯作る回数も減らして
くれようとしたみたいなの」
「お父さんからお母さんへの
誕生日プレゼントだから、
今年は24日で良いかなあ?」
と聞いたら
「プレゼントだったんだ!
お母さん良かったね^^」
で納得してくれました。
返し上達だね
子供達が優しく育つのわかるなぁ
私もそんな返しができる
ようになりたいわ
うちは子どもがクリスマス生まれです
毎年イブ用とケーキは2個用意します
さすがに子ども用は兼ねられない
小さくてもいいから名前の
プレートが乗ったものを用意
してあげたいから
自分たち親の時は
ホールじゃなくてそれぞれ
好みのものをチョイスするんですが
ちなみに下が双子なのですが
こちらはケーキは1個です
2個用意してもいいんですが
子どもたちはそれほど
ケーキが好きじゃないのか
1カットすら残すことが
あるので勿体無い
小さめホールにプレート2個
乗っかってます
お釈迦様の誕生日や神武
天皇の誕生日も
クリスマスと同じぐらい
大々的に祝えばいいのになーと
ふと思った。
日本は仏教徒の方が多いのに
灌仏会は左程取り上げず
神武天皇の誕生日はお正月で
祝日だけど
お誕生日おめでとう的な
ニュアンスはまったくないし
キリストの誕生日だけ
マスコミが毎日こぞって盛り上げて
(最近はハロウィンもだけど)
日本中が浮かれてるのが
なんか不思議。
クリスマスもハロウィーンも、
その向こうに商業戦略って
ものがあるからね
お釈迦様の誕生日や神武
天皇の誕生日も、
なかなか商業に結びつかないからね
確かに仏教も神道も
パーティー的な要素はないもんね。
でも異教徒のお祭りの方が
儲かるっていうのも変な話だよねぇ
誕生日ケーキ プレート 例 在 【お誕生日・記念日】パティシエが教える『メッセージ ... 的美食出口停車場
【お 誕生日 ・記念日】パティシエが教える『メッセージ プレート 』の上手な書き方 【荒木浩一郎のスイーツワンダーランド】. 9.2K views · 1 year ago ... <看更多>
誕生日ケーキ プレート 例 在 プレートメッセージ 的美食出口停車場
2018/08/09 - Pinterest で Kiichi Miyagawa さんのボード「プレートメッセージ」を見てみましょう。。「バースデープレート, デザートプレート, プレート」のアイデア ... ... <看更多>