知っていると便利!一度に食べきれず、余りがちなきゅうりの冷凍テクをご紹介!
冷凍保存しておけば、ポテトサラダや酢のものも時短で作れますよ♪
サランラップ®&ジップロック®の冷凍保存で、ムダなくおいしく使い切りましょう!
[Presented by サランラップ®]
■材料
・きゅうり 2本
■手順 (保存しやすい分量)
1. きゅうりは薄切りまたは、1cm厚さに切り、重量の1%ほどの塩をふって混ぜる。5分ほどおき、水けを軽く絞る。
※薄切りは普段より厚めに切るのがコツです。
2. 使いやすい分量ずつサランラップ®️で包み、ジップロック®︎フリーザーバッグ(S)に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存する。
3. 使うときは自然解凍し、軽く水気を絞る。
【活用法1】
4. 薄切りはポテトサラダや酢の物に。塩もみする手間が省け、使う分だけ出せるので、使う時に便利です。
【活用法2】
5. 1cm厚さに切ったものはサンドイッチの具に。忙しい朝ごはんの時にささっと使えて楽々調理♪
【活用法3】
6. 1cm厚さにきったものをラー油などとあえて、ごはんのおともに。塩気があるのでごはんが進みます◎
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
#冷凍保存 #時短
