2020年10月22日撮影
羽沢横浜国大駅(はざわよこはまこくだいえき)
相模鉄道・相鉄新横浜線 JR東日本・ 相鉄線直通
2017年(平成29年)12月11日に相鉄が駅名を「羽沢横浜国大駅」に決定(仮称は羽沢駅)。駅名は羽沢地区と駅周辺に立地する横浜国立大学から市への要望により決められた。
2019年(平成31年・令和元年)
3月28日に相鉄が開業日を同年の11月30日と発表。
11月25日「相鉄・JR直通線発車式」を当駅にて開催。2020年1月15日まで、当駅のほか、横浜・星川・二俣川・大和・海老名・いずみ野・湘南台の各駅にて当駅開業を記念した相鉄全駅入場券を発売。
11月30日に相鉄・JR直通線開業に伴い開業。開業記念イベント「ハザコクフェスタ」の開催や硬券入場券・特別補充券の販売などで賑わい、一時は入場制限も行われるほどの混雑であった。
相鉄が管理するJR東日本との共同使用駅であり、相鉄とJR東日本の運賃計算上の境界となる。
当駅は相模鉄道の管轄となり、みどりの窓口や指定席券売機が設けられていないため、当駅でJRの長距離きっぷ等を購入することはできない。
相模鉄道の2019年度の1日平均乗降人員は25,421人である。
JR線からの直通人員を含まない値。
JR東日本の2019年度の1日平均乗車人員は12,681人である。
相鉄線からの直通人員を含まない値。
Hazawa yokohama-kokudai Station
Sagami Railway / Sotetsu Shin-Yokohama Line. Directly connected to JR East / Sotetsu Line
It opened on November 30, 2019.
The average daily number of passengers getting on and off the Sagami Railway in 2019 is 25,421.
The average number of passengers per day in 2019 at JR East is 12,681.
羽澤橫濱國大站
相模鐵路/相鐵新橫濱線。 直接連接JR東/相鐵線
它於2019年11月30日開業。
在相模鐵路上上下車的平均每日人數是25,421。
2019年JR東日本的平均每日乘客人數為12,681。
羽泽横滨国大站
相模铁路/相铁新横滨线。直接连接JR东/相铁线
它于2019年11月30日开业。
在相模铁路上上下车的平均每日人数是25,421。
2019年JR东日本的平均每日乘客人数为12,681。
Hazawa yokohama-kokudai 역
사가 미 철도 · 소 테츠 신 요코하마 선.
2019 년 11 월 30 일 개관했다.
사가 미 철도의 2019 년도 1 일 평균 승강 인원은 25,421 명이다.
JR 동일본의 2019 년도 1 일 평균 승차 인원은 12,681 명이다.
Search