◆この玩具について◆
[コレクションNo.0493]
どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。今回はハンドルを回すと究極の納豆が作れる「究極のNTO」の紹介です。究極の納豆とは、美食家で有名な北大路魯山人が愛した納豆のことで、たくさん混ぜた納豆のことです。北大路魯山人と言えば『美味しんぼ』の海原雄山のモデルになった人物と言われています。納豆はたくさん混ぜると大豆のコクが増して美味しくなるそうです。では何回混ぜればよいのでしょうか?「究極のNTO」の発売元のタカラトミーアーツが味香り戦略研究所と科学的に分析した結果424回だそうです。424回混ぜると大豆のコク(濃厚度)が109%アップするそうです。しかも、醤油を入れるタイミングまで決まっていて305回混ぜたタイミングが納豆を1番美味しくするそうです。そんな究極納豆を簡単に作れてしまうのが「究極のNTO」なんです。ハンドルを回すと納豆専用の混ぜ棒が倍速で回転して高速で混ぜてくれます。305回混ぜると自動で醤油投入口が開きます。424回混ぜたら薬味を入れて好みで軽く混ぜれば究極納豆の完成です!感想としては、たしかによく混ぜた納豆は、コクがありクリーミーで美味しいです。混ぜる回数少なめよりは、絶対によく混ぜた方が美味しいということがすごくよくわかりました。とても美味しかったです。しかし、300回混ぜた納豆より424回の方が美味しいか?と聞かれると、私の舌ではわからないかな……と言った感じです。どちらも美味しいです。ハンドルを回して混ぜている時に、楽しくて納豆への気持ちもどんどん高まっていくのが良いですね(笑)。ハンドルを回せば簡単に424回混ぜられると思い挑戦したのですが、納豆の粘り気の抵抗力がすごくて424回混ぜるのはけっこう大変でした。私は撮影で10回くらい作ったのですが、肉体労働過ぎて腕が悲鳴をあげていました(笑)。マイナス点が1つあり、これは個体差があるのかもしれないですが、混ぜている時のキーキーという音がすごいです。納豆好きにはたまらないマシンかもしれません。タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)というブランドの「究極のNTO (なっとう)」という商品です。Amazonで2,470円で購入しました。今値段を見たら1,055円になっている……(笑)。詳細は下記関連リンクをご確認ください。
#究極のNTO
#魯山人納豆
◆関連リンク◆
[公式サイト]
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/nto/
[Amazon商品ページ]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GSY89X5/
[忍者湯のみ]
https://amzn.to/2OwAMZ5
[ねこ茶]
https://amzn.to/2UnhOt2
[侍箸(織田信長)]
https://youtu.be/i8nJPCGNIJo
[納豆箸置き]
https://zozo.jp/shop/afternoontea/goods/24003455/
[日本刀ハサミ]
https://amzn.to/2FBDecB
[寿司トング]
https://youtu.be/GhlsByny6e0
[自宅で 回転寿し皿&湯呑セット]
https://amzn.to/2OGFwLT
[千と千尋の神隠しカオナシしょうゆ差し]
https://amzn.to/2FBDQip
[スパイダーマンマグカップ]
https://amzn.to/2OwkKOE
[富士山おちょこ]
https://amzn.to/2FArYxa
[くるくるパスタフォーク]
https://amzn.to/2UdnBl2
[アイアンマンマグカップ]
https://amzn.to/2OzXT4I
[青いドラえもんカレーの動画]
https://youtu.be/phNTKgChFtA
[究極のTKG(卵かけご飯)マシン]
https://youtu.be/ZlYabe2NiZ8
[ハローキティ調味料入れ(キティ飯店)]
https://amzn.to/2FKAdIb
[ヒゲのおじさんスポンジホルダー]
https://youtu.be/o1l44E6fwuI
[UFO ソープポンプ カウ ブルー]
https://amzn.to/2TVIwsP
[握ると皿を洗えちゃうマシン]
https://youtu.be/5SeWxudKnTA
◆日記◆
おかげさまでチャンネル登録者さまが30万人になりました。たくさんの方に私のコレクションを見てもらえるようになりとても嬉しいです。どうもありがとうございます。30万人達成の日前後から風邪をひいていますが、嬉しくて全然つらくないから不思議ですね(笑)。今回の動画は前回と前々回で使った雑貨とかぶるアイテムが多いので、もう少し新しいアイテムを登場させれば良かったと後悔しています(反省)。納豆のネバネバでどうしても映像が汚い感じになってしまうので、何度も撮影し直しました。しかし結局は早送りに逃げるという編集で逃げちゃいました。もし不快な気持ちになられた方がいましたら大変申し訳ありません。納豆&生卵という、海外の方が苦手に感じる日本食コラボでのエンディングですので、こちらも少し心配ではありますが、究極のNTO&究極のTKGコラボはめっちゃ美味しかったです。そういえば、クロスバイクを購入したのにまだ1回も乗っていないです……。高級洋服掛けとしてインテリアでは活躍してくれています。風邪を治したらサイクリング楽しもう。とりあえず栄養のあるもの食べて寝ます!
◆SNS◆
おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎が、コレクションの雑貨と文房具を紹介します。フォローお願いします。
[Twitter]
https://twitter.com/iseebitarou_com
[Instagram]
https://www.instagram.com/iseebitarou_com
[Facebook]
https://www.facebook.com/iseebitaroublog
[Blog]
https://www.iseebitarou.com
[Tumblr]
http://iseebitarou.tumblr.com
[楽天Room]
https://room.rakuten.co.jp/iseebitarou/items
◆Description◆
Natto is a famous food in Japan. Natto is fermented soybeans. Japanese people like natto. However, some Japanese people are not good at natto. The reason they are not good may be the smell and stickiness of natto. I like natto. To eat natto, add soy sauce and japanese karashi mustard and mix. It is delicious to put green onion. Let's put natto on the rice. It will be delicious if you mix a lot of natto. This time is an introduction to gadgets for mixing natto. It is a product "Ultimate Natto Machine". According to research, natto seems to become delicious after 424 times of mixing. Natto mixed with 424 times is "Ultimate Natto". Turn the handle to create "Ultimate Natto". "Ultimate Natto" is very delicious. Finally, I put raw eggs on natto rice. Were you so surprised to see raw eggs? Japanese eggs are quality controlled, so I can eat with raw eggs. It is a very fresh raw egg.I found a video describing raw eggs in English.
[Is It Okay to Eat Raw Eggs? | Go! Francis! Cooking with Dog]
https://youtu.be/SftNP1FTOEU
Thank you, Google translation.Please check the following website for a detailed explanation of natto.
[wikipedia : Nattō]
https://en.wikipedia.org/wiki/Natt%C5%8D
箸置き 高級 ブランド 在 人気のブランド箸置きランキング2022!ルクルーゼや ... 的相關結果
デザインだけではなく、皿や箸置きの製造工程のすべてを自社内で行うことで、品質の良さを保っています。また、材料には世界最高級といわれる天草陶石を ... ... <看更多>
箸置き 高級 ブランド 在 箸置きのブランドはどこがおすすめ?!人気ブランドから工芸 ... 的相關結果
しかし、日本の食器ブランドに限らす、海外の一流ブランドなどでも取り扱われていることが多いアイテム。また、工芸品を扱うブランドなども箸置きを ... ... <看更多>