00:22 質問読み
01:47 回答
■前回動画(vol.749)はこちら→https://youtu.be/wOWR7Uamauc
■DVDはこちら → http://horiemon.com/staff/12700/
■堀江貴文のオフィシャルチャンネル登録はこちら → http://goo.gl/xBEoj4
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら→http://horiemon.com/magazine/
■寺田有希オフィシャルサイトはこちら→http://yukiterada.com/
■東京倉庫チャンネルはこちら→http://www.youtube.com/user/TOKYOSOKO
■「小児科オンライン」→https://syounika.jp/
■「堀江貴文イノベーション大学校」→https://lounge.dmm.com/detail/87/
メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」から大人気コーナーQ&Aが動画になりました!vol.750では「37歳女性医師。自身の産後に孤独と疲労で辛い思いをしたことから、ママの休養とリフレッシュを第一の目的とした施設を作りたいです。昼はベビー託児で産後ヨガ・エステ・仮眠、夜は原則母子同室で辛ければ数時間のベビー預かりもOK、としたいです。現状の産後ケア施設は1泊3万円~と安い出費ではありません。また、収益性が低いことから、自治体の補助を受けていたり、助産院が分娩合間に産褥入院としている施設が大半です。高額化の理由は主に助産師の24時間常駐や医療スタッフの人件費です。コストダウンの方法として、助産師常駐にこだわらない、エステなどの付加価値で宿泊+αなどがあるかと思いますが、医師が開設者であるという付加価値も活かしたコストダウンや集客のアイデアはないでしょうか?」という質問。ホリエモンの回答はいかに!?
YouTubeホリエモンチャンネルで採用しています質問はホリエモンのメールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」のQ&Aコーナーからピックアップしています。メールマガジンでは毎週、読者から寄せられる質問全てにホリエモンが答えてくれます。あなたの悩み・疑問をホリエモンにぶつけてみませんか?
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら!
http://horiemon.com/magazine/
出演:堀江貴文/寺田有希/橋本直也
----------twitter情報-------------
堀江貴文:@takapon_jp
寺田有希:@terada_yuki
小児科オンライン:@syounikaonline
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KLx-6_ADRiU/hqdefault.jpg)
産後ケア施設 東京 安い 在 【2022年最新】産後ケア施設・ホテル 人気おすすめ一覧 的相關結果
産後ケア施設 とは、その名の通り『産後ママを総合的にケアしてくれる施設』のこと。 産後ママの体のケアはもちろん、メンタルケア、授乳ケア、育児 ... ... <看更多>