▼学研まんが「DVD付 NEW日本の歴史」の詳細はこちら▼
https://manga.gakken.jp/
《アマゾンで購入》
https://www.amazon.co.jp/dp/4058115556/
《楽天で購入》
https://books.rakuten.co.jp/rb/16528972/
-------------------------------------------------------------------------
動画:TOSHA-Bくん
音楽:m.yuiさん
-------------------------------------------------------------------------
【歌詞】新日本史ラップ×学研まんが「DVD付 NEW日本の歴史」5巻〜8巻ハイライト!
《前奏》
「DVD付(つき)学研まんがNEW日本の歴史」のハイライトをラップ!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳・飛鳥
ポイント①
鎌倉幕府を倒した天皇は、後醍醐天皇!(5巻P14)
3度目にしてやっと成功したとか!?(5巻 巻末P24)
奈良・平安・鎌倉・南北朝・室町
ポイント②
足利義満は明との貿易を開始!
倭寇と区別するため、勘合を使ったんだ!(5巻P70〜71)
戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和
《間奏》
それでは、室町時代の終わりから、ラップしていくよ!
《Aメロ》
室町時代、応仁の乱起こったみたい(5巻P90)
クイズ①
応仁の乱が起こったきっかけは何でしょう?(5巻P81)
(1)将軍の後継者争い
(2)なんとなくムカついた
室町文化、雪舟書いた水墨画(5巻P111、115)
クイズ②
才能を伸ばすため、雪舟はどこに留学したでしょう?(5巻P111)
(1)明
(2)ハワイ
《Bメロ(ラップ)》
キリスト教を伝える!
スペインから来た!ザビエル!(6巻P17)
鉄砲も伝わり真似ました!
日本での名前は「種子島」!?(6巻P25-29)
信玄と謙信が戦いだ!
勝敗決まらず!川中島(6巻P50-57)!
2人が掲げた信長打倒!
but 病に倒れて叶わぬ野望!(6巻P62-64)
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳・飛鳥
ポイント③
(桶狭間の戦い)
信長軍は3千で、2万5千の今川軍を倒した!
雨に助けられたかも?(6巻P69-71)
奈良・平安・鎌倉・南北朝・室町
ポイント④
(長篠の戦い)
信長は、武田信玄の息子「勝頼」にも勝利!
大量の鉄砲を使ったとか! (6巻P74-82)
戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和
《間奏》
では、安土桃山時代に移ってこう!
《Aメロ》
安土桃山、信長建てた安土城!豪華!(6巻P83)
クイズ③
安土城の障壁画を描いたのは誰でしょう?
(1)狩野永徳(6巻P84)
(2)ピカソ
本能寺の変、明智の裏切り怖ぇ〜(6巻P90-92)
クイズ④
信長が襲われた本能寺の変、一緒にいた小姓は誰でしょう?
(1)森蘭丸(6巻P90-91)
(2)お父さん・お母さん
《Bメロ(ラップ)》
明智の裏切り行為はヤバイ!
秀吉が討つ!信長のかたき!(6巻98-100)
その後も秀吉!勢力落ちず!
ついにおさめた!全国統一!(6巻108-109)
家康vs(たい)三成!関ヶ原!
秀吉の死後は敵だから!(7巻P12-32)
征夷大将軍へと歩む
家康開く江戸幕府(7巻P34)
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳・飛鳥
ポイント⑤
徳川家光と伊達政宗は、年齢差があったのに信頼関係があったんだ!(7巻P49-50)
奈良・平安・鎌倉・南北朝・室町
ポイント⑥
島原・天草一揆では、オランダ船が幕府に協力して海から砲撃したんだ!(7巻P56-63)
戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和
《ブリッジ》
儒学は綱吉からcheck it!
自ら講義!文治政治(7巻72、86)
お触れを出す!いくつも!
「命の重さを知ること!」犬公方!(7巻84-85)
旅し、色んなお宅泊まろう!(7巻104)
「奥の細道」を書く松尾芭蕉!(7巻100-111)
町人たち!盛況生んだ!
活気ある上方!元禄文化!(7巻118)
《Aメロ》
徳川将軍、8代は吉宗みたい
クイズ⑤
倹約を進めた吉宗とは正反対に、ぜいたくをすすめた藩主は誰でしょう?
(1)徳川宗春(8巻P34)
(2)Co.慶応
松平定信、寛政の改革やるみたい
クイズ⑥
日本と通商を結ぼうとしたロシアに、定信は何と言って帰らせたでしょう?
(1)鎖国は祖法(8巻P62-63)
(2)無視
《Bメロ(ラップ)》
「日本のこと知ろうよ!」
ドイツ人医師のシーボルト!(8巻P68)
妻は日本人!名前は「お滝」(8巻P88-89)
常に持ってた日本への愛(8巻P92)
浮世絵の上手さがスゴいぜ!
名を馳せた!歌川広重!(8巻P96)
江戸の町人、カッケー!むっちゃ!
花開いた!化政文化!(8巻P98)
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳・飛鳥
ポイント⑦
歌川広重の浮世絵はヨーロッパでブームに!
あのゴッホにも影響を与えたとか!?(8巻P120)
奈良・平安・鎌倉・南北朝・室町
ポイント⑧
江戸時代の旅道具!木で作られた折り畳み式まくら!(8巻時代のまとめP6)
痛そう〜!(笑)
戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和
《終奏》
詳しくは、『DVD付学研まんがNEW日本の歴史』を読もう!
-------------------------------------------------------------------------
▼ラップで覚える中学歴史!メンバーシップ詳細はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCnT42GUUPYTKvBMCZ22a8lw/join
▼ラップで覚える中学歴史とは?▼
https://cokeio.work/
-------------------------------------------------------------------------
■公式HP&ブログ↓
http://www.cokeio.work/
■ツイッター↓
https://twitter.com/co_keio
■LINE↓
http://line.me/ti/p/@co.keio
■フェイスブック↓
https://facebook.com/cokeio
-------------------------------------------------------------------------
■新日本史ラップも収録された
最新3rdアルバム『Third Grade』
CD原盤→https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH67PGX
配信→https://linkco.re/dFnZH8zE
■Second Album配信中 "Second Grade" 四字熟語ラップほか↓
https://linkco.re/58NXYasz
■First Album配信中 "First Grade" 戦国武将ラップほか↓
https://linkco.re/0zqqt4SV
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ryumc92
■オススメお勉強ラップはこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojvepiLQbtp6VvBpP2w_JuGW5F
-------------------------------------------------------------------------
〔使用画像 引用URL〕
https://otologic.jp/free/se/impact01.html
https://www.pexels.com/ja-jp/photo/207142/
https://pixabay.com/ja/photos/%E8%83%8C%E6%99%AF-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8-1180666/
https://www.maxpixel.net/Interior-Design-Elegant-Drapes-Room-Curtains-1735102
https://www.youtube.com/watch?v=_IWLsDAiWRE
-------------------------------------------------------------------------
※音楽、画像、その他の素材は全て商用利用可能なものを使用しております。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/iv8OQm3yexM/hqdefault.jpg)