【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
適切なスレが
分からなかったのでここに
書かせて下さい。
大学生が建築中の家に車で
突っ込みました。
基礎部分にも柱にも重大な
ダメージを受けて全損判定を
受けてます。
ほぼ完成の状況で一部電気
工事と内装工事が残って
いるだけでした。
相手は任意保険に入ってません。
損害額は2400万ぐらいに
なりそうです。
入居日も過ぎたので現在
家族はアパート暮らしになり
その賃料も請求するつもりです。
ところが相手は自己破産で
逃げようと考えているようです。
大学3年生で未成年ではありません。
親への賠償請求も出来ないようです。
親戚の法律関係者に聞いた
ところ悪意がなければ
自己破産できると言われました。
弁護士にも相談しましたが
自己破産で逃げる意志を
見せているなら争っても
最終的に自己破産で逃げ
られる可能性があると言われました。
最終的には裁判所の判断に
なるから今この場で自己破産
できる出来ないは言えないと
説明を受けてます。
また相手は若い大学生なので
今後就職するだろうから
それが決定的になってから
給料差押えなどの手続きで
取る方法があるとも言われました。
その他に分割で支払わせる
方向に持っていくか、
大学生の親に対して請求
するなどを行った方がいいと
言われてます。
上記の方法でも
支払わないなら最終
手段として裁判で争った
ほうがいいと言われました。
事故原因はスリップ事故で
飲酒運転などではありません。
速度超過の可能性はあると
警察から言われていますが、
それを証明する手立ては
ないと言われてます。
旦那が相手の車のタイヤが
ツルツルだったことを写真を
取っているのでこれは相手の
過失として請求出来るでしょうか?
まだ弁護士には正式には依頼
していません。
何か良い方法があれば教えて下さい。
弁護士はまずは相手の状況を
調べてくださいと言っています。
車の保険以外にも別の保険で
賄える可能性があるかも
知れないからということです。
相手の親の連絡先は分かりません。
相手の大学生が口を
割らなかったので調べようが
無いです。
警察に聞けば教えてもらえる
のでしょうか?
グダグダな文で申し訳
ありませんがよろしくお願いします。
それこそここで聞くより
弁護士なり警察なりに
聞くべきだと思うけど…
とっとと正式に依頼した方が
いいんじゃない?
今弁護士に頼んだら費用が
高額になると言われました。
お金で解決したいというなら
依頼を受けるが結果的に
賠償金を得られないという
可能性もあると説明を受けてます。
弁護士費用も自腹に
なるだろうしおすすめ
しないと言われてます。
まずは相手の情報を集める
ことが先だと言われています。
相手の現住所などの
連絡先しか分かっていません。
旦那は仕事で日中は
動けないので私が様々な
手続きをするしかありません。
でも相手の情報と言われても
どうすれば良いのか検討も
つきません。
警察は損害については
民事だからこちらからは何も
言えないと言われています。
一応相談所を教えてもらい
そこにも相談しましたが、
高額な賠償になることから
裁判を行うことを視野に
入れたほうが良いと言われてます。
相手の素性や親の住所などを
知りたいのですがどうすれば
良いのか全く分かりません。
相手の大学は分かっています。
そこに問い合わせをしたり
して良いのでしょうか?
>旦那は仕事で日中は
動けないので私が様々な
手続きをするしかありません。
>でも相手の情報と言わ
れてもどうすれば良いのか
検討もつきません。
奥さんか…
なら旦那と相談してやるべきで、
どうすればいいか検討も
つかない状況で全部奥さんが
やるってのはちょっと変だと思う
相手の素性って、本人と
連絡先交換してないの?
大学に聞いても今どき
ホイホイ個人情報は教えて
くれないと思う
夜に旦那とは相談していますが、
日中に弁護士や相談所に行く
のは私です。
本人の現住所などは事故の
際に本人から警察の目の前で
教えられました。
携帯の電話番号なども
分かっています。
しかし、親については頑なに
喋りません。
なので学生の身分なのだから
親に事故のことを説明して
親を呼べと旦那が
言いましたが無視しました。
それどころか自分は
未成年ではないので責任は
自分にあり親は関係ないと
反論してきたほどです。
何かを隠しているとは
思いますがそれを調べる術が
ありません。
大学は特定しているのですが
仰るとおり門前払いな気がします。
そりゃ成人だからね
警察が民事でやれって言っ
てるってことは、
自分たちでどうにかし
なさいってことだよね
あくまで話し合いになるから、
譲歩なり
(ゴニョゴニョ)
なりして、
どうにかそのテーブルにつか
せるしかないんじゃない?
自己破産は、【現時点で】【
継続的に】支払いができない
状態じゃないといけないそうだから、
2400万すぐ払え今払え
親に払わせろ!
って感じだと相手は自己破産
一択になるんじゃないかな?
専門家じゃないからちゃんと
弁護士さんとかにも確認してね
>何かを隠しているとは
思いますがそれを調べる術が
ありません。
そんなことはない
一応はお金をかけて民間の
業者に依頼するとかできる
とにかく相手を話し合いの
テーブルにつかせることが
大事だと思うよ
そのためにどうするか考えないと
話し合いの場に出てこないです。
電話でも一度話し合いを
しましょうと連絡を入れたり、
手紙を送ったりしていますが
返事はありません。
旦那の休日に相手の住所の
場所に行きましたが応答は
ありませんでした。
オートロックの
マンションなので居留守か
どうかは分かりません。
今現在は逃げの一択のようです。
旦那は大学に連絡を入れて
呼び出すようにしようと
言っています。
個人間のやりとりだけでは
打てる手がないから第三者を
使って呼び出した方が
いいとのことです。
でも私は大学が応じるとは
とても思えないです。
興信所に依頼することも
考えましたが何より費用が
かかり過ぎてただでさえ家の
ローンがあるのにお金を払う
のはキツイです。
自己破産なんてされたら
我が家には借金しか残りません。
自分でできる良い
方法はないでしょうか?
話を聞いた弁護士の言う
ようにまずは情報収集した
ほうがいいんじゃないかな?
そりゃあ成人してて親に
支払い義務は発生しないけど、
親や親類からしたら
子供が自己破産することを
望む親は居ないだろうし
裁判となれば社会的にも色々
記録は残る
そうなった場合
加害者だけでなくその家族や
親類にも多少なり悪影響は与える
それと仮に親とも話し
出来ても一括というのは
かなり厳しいので分割
(きちんと法定利息つけて)
にしたほうがいいよ
さすがに一括で支払えという
気はありません。
2000万以上の大金を今
すぐ出せなんて私も言わ
れたら無理です。
責めて500万ぐらいは
再築のために欲しいのですが
おそらくそれも難しいと思ってます。
とにかく親に連絡を
取りたいと思ってます。
学生では話にならないです。
それじゃあこれまでの経緯
まとめてまた別の
弁護士にでも相談するしか
ないんじゃないかな
これこれこういう状態ですが
どうしたらいいでしょうか?って
>とにかく親に連絡を
取りたいと思ってます。
>学生では話にならないです。
大学生は絶対言わない逃げの一手、
興信所も頼めない、普段
旦那は仕事で動けない、
情報収集しようにも手詰まり
ここで聞いてももうどうにも
ならんと思う
良いアドバイス出来なくてごめんね
いえアドバイス
頂けただけでもありがたいです。
金銭的にきついかも
しれないけど民事で、
更に請求すらして無い
状況ならいくらでも逃げられるから
早めに興信所探したほうが
いいと思うよ
料金は後払いできるところも多いし、
請求金額に上乗せも
出来るからここでケチら無い
ほうがいい
学生の情報ある程度あるなら
多分そんなにかからずと
思うのでそこはがんばって
捻出したほうがよいと思う
検討してみます。
完成間近とのことだと、
引渡し前ではないの?
その場合はまだ建設会社の
ものだから、
会社VS大学生の対応になる、
ということはないのでしょうか?
引渡し後だったり、その
考えが通用しないならごめんなさい
引き渡しは終わってます。
別途内装の工事と電気工事を
他の業者にお願いしている
途中でした。
ほんと入居ぎりぎりの時に
やられました。
柱が入ってる角の部分に
斜め上から車が直撃した状況です。
建設会社の人に特別に見て
もらったところ基礎の部分と
柱の部分が破損していると
言われました。
地震が起こると倒壊の
危険性もあるから家には
入ってはいけないと言われてます。
市役所にもこの事実を話して
家周辺にカラーコーンや
黄色いテープで立ち入りを
制限してもらってます。
生活路に面してはいない
袋地なのでご近所の人に
大きな迷惑をかけては
いないとはいえ倒壊の
危険性を説明して回るはめに
なりました。
家財道具は搬入前だったので
損害は家のみです。
ダメ元で大学に連絡するなり
訪ねてみるなりしてみたら?
さすがに個人情報は教えて
くれないだろうけど、
上手くいけば呼び出し位は
してくれるかも知れない。
明日やってみようと思います。
ただいま大学って春休みですよね?
呼び出してもらえるのか
わからないですよね…
呼び出して貰えるかどうかは何度も。
相手の名前と大学名でググったり、
SNSから所属のゼミとか
分からないかな?
ゼミが分かったら担当教授に
アポ取って間に入って
貰うとか出来ないかな。
先ほど電話しました。
金曜日までに事実確認
しますって言ってくれました。
助かったかも。
弁護士いれずに自分で訴訟
起こしたら?
いついつ来ないと原告の
請求が確定しますよ、
みたいなやつ
勝つのはわかってるんですよ。
こちらには何の落ち度もないので。
だから相手からお金が
取れるかどうかの問題なので
払わなければ最終的には裁判します。
それでも相手が自己破産
したら逃げられるようです。
弁護士さんは自己破産
できるかどうかは微妙な
ラインとおっしゃって
くれましたがもし自己破産さ
れたらこちらにはローンしか
残りません。
また今建っている家も早急に
解体しないといけないので
そのお金もかかります。
正直に言って請求額は
2800万ぐらい行きそうで
自己破産で逃げられそうな
気がします。
お疲れ様。
記憶が定かじゃないが、
未成年じゃなくても学生の
ように経済的に自立してなければ、
その責任は親にもいく
んじゃなかったっけ?
弁護士さん、そこらへんは
何も言ってなかった?
大学側が親御さんに連絡を
取ってくれるといいね。
難しいと言われてます。
車の名義が親であったり
実質的な購入費用等が
親であれば一部請求は出来る
可能性はあるそうです。
ただ、全部を親の責任とする
ことは不可能と言われました。
車は大学生の名義になっています。
購入費用などについては
こちらから調べようが無いです。
我が家との衝突で相手の車は全損。
大学生は打撲程度で済んだ
ようですが。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/YW1uhX-OoBY/hqdefault.jpg)