【サブチャンネル】気ままにはぴLIFE
https://www.youtube.com/channel/UC3Gh21A3aXCzVghXhQhZ4Pw
同性カップル(婦婦)のみち子とぽっちです♡
いつも動画みていただきありがとうございます!
私たちの普段思っていることを素直にお話してみました。言葉足らずな部分も沢山あるかと思いますが、当事者の方々みんなが感じていることを少しでも伝えられたら幸いです。
世の中にはいろんな意見があると思いますが、結婚は特権ではないと思うし、愛する人と結婚したいと思うことに正直理由は必要ないと思います。
日本でもみんなが愛する人と自由に結婚できる日が来ますように…♡
コメントやリクエストお待ちしてます♡♡
チャンネル登録もぜひお願いします!
✳︎✳︎✳︎おすすめ動画✳︎✳︎✳︎
【馴れ初め】
https://youtu.be/zJhK6-ZfHmw
【私たちの出会い】
https://youtu.be/D7eujIyCmu4
【結婚記念日】
https://youtu.be/hxSe7Q-FD9o
【2回目のプロポーズ】
https://youtu.be/AHHHcWSxv4s
【2人で運動会】
前編▷https://youtu.be/OGT2ZtCvQyc
後編▷https://youtu.be/pakhArFn1Wk
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
沢山の方に動画を楽しんで頂けるように、字幕のご協力をお願いいたします♡英語、韓国語、中国語、もちろん日本語でもOKです◎
http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCDMQg9L8kgV5yQHyW1fmEwg&tab=2
◇-------------------------◇
BLOG▷https://ameblo.jp/mitan-ryochan/
INSTAGRAM▷https://www.instagram.com/happilifeee
TWITTER▷https://mobile.twitter.com/michicorpo
TIKTOK▷ https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6554626389961588737/?language=ja&sec_uid=MS4wLjABAAAA__TA4tBCtLN0kBc5_3vX-11u-7_bgcSQ17_lC_SDexoAs43Sj8n48foJ0AF-LtAJ&u_code=d025mgfm8269mj&utm_source=copy&app=tiktok&iid=6750602999767664385&utm_campaign=client_share&utm_medium=ios&tt_from=copy&user_id=6554626389961588737
◇-------------------------◇
お仕事のお問い合わせはこちら▷happilifecouple@gmail.com
【説明】
私たちは女の子同士のカップルです╰(*´︶`*)╯
同棲中で、付き合って4年経ちました♡
大きい方▷みち子
小さい方▷ぽっち
ファンネーム▷ハピンズ♡♡♡
ハピンズコミュニティ専用Twitter
https://twitter.com/happinds
ハピンズの皆さんいつもありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
#同性カップル #レズビアン #同性婚 #結婚 #平等 #配偶者 #控除 #不妊治療 #相続 #遺言書 #パートナーシップ #同性パートナーシップ制度 #デメリット #婚姻 #PRIDEmonth #プライド月間 #LGBT法案
#YouTuber #同性愛 #同性婚 #lgbtq #同棲カップル #私たちの幸せ生活 #アメブロ #セクマイ #セクシャルマイノリティ #カミングアウト #夫婦 #婦婦 #家族 #family #結婚 #パートナー #セクマイカップル #married #パートナー #同性パートナー #結婚生活 #新婚 #子作り#love #lovestory #couple #20代 #30代 #レズ #gay #恋愛 #LGBT #女同士
Thank you for watching with English Subtitle.
#Samesexcouple #Lesbian #lesbiancouple #JapaneseLGBT
#japan
◆音楽提供◆
Production Music by https://www.epidemicsound.com/music/featured/
同性パートナーシップ制度 在 かずえちゃん Youtube 的最佳解答
ひとみさん・じゅんさん(レズビアン)
子どもの頃から感じていた「女の子が好き」って気持ちは怖くて誰にも話せなかった。
当時の自分たちのように感じている当事者を少しでも勇気づけられたらとの思いで
2015年に関西レインボーパレードにて結婚式を挙げた。
家族・友達・職場・動物病院の患者さん
結婚式を挙げることで多くの人に自分が同性愛者だとバレてしまう恐怖もあった。
そして2018年。
大阪市で始まった「同性パートナーシップ制度」を宣誓した。
カミングアウト
結婚式
そして2人が想う家族のカタチ
ひとみさん、じゅんさんカップルの素敵なカミングアウトストーリーです。
どうぞご覧ください。
【おすすめ関連動画】
ゲイ&レズビアンカップルに聞いた!「同性パートナーシップ制度って何?」
https://youtu.be/FJFGNH9RBcs
余命宣告を受けたレズビアンカップルの話。
https://youtu.be/nFEqrNJsdSk
ママ2人と息子1人「私たちが子供を授かった方法」
https://youtu.be/lTgw_0CC_WA
★かずえちゃんのSNS★
Twitter
https://twitter.com/kazuechan1101
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
同性パートナーシップ制度 在 スナックENVii GABRIELLA Youtube 的最佳貼文
#かずえちゃん #LGBTQ #同性パートナーシップ #相模原市
久々にゲストで登場LGBTQユーチューバーの先駆者かずえちゃん!
今回は、かずえちゃんの近況を聞きつつ、
オネエの結婚観を大暴露?!
※動画内で取り上げている内容は「同性婚」と「同性パートナーシップ制度」の違いについてです。
「同性パートナーシップ制度」を否定するものではございません。
■かずえちゃん YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6WcDW527KWU4eE9OaWPh4g?
※「スナック・エンヴィガブリエラ」は実際に存在する店舗ではございません。
ロケーションでお借りしている店舗には、エンガブメンバーは出勤しておりませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ロケーション店舗であるゲイバー「Andante」様の営業時間内に伺われる際は、是非お酒をお楽しみいただきますようお願い致します。
【Envii Gabriella official】
オネエがお届けする総合エンターテイメントユニット。
【エンヴィ・ガブリエラ】略して【エンガブ】
アーティスト・作家としてメジャーアーティストにも楽曲提供をしているTakassy(souljuice)、アーティスト・タレントとしてTVやイベントで活躍するHIDEKiSM、ダンサーとして、ショーバーやイベント、バックダンサーとして活躍するKamus。3人のセルフプロデュースによる、音楽をメインとしたオネェの総合エンターテイメント!
****************************************************************
音楽と対を成すバラエティに特化したエンガブトークチャンネル。
大人の社交場【スナック】をコンセプトに、ご来店のお客様(視聴者)と飲み明かしながら日常や恋愛についてトークします。
最新情報から、近況報告なども発信!!
****************************************************************
▪︎Envii Gabriella Official
https://enviigabriella.wixsite.com/enviigabriella
twitter : https://twitter.com/EnviiG
instagram : https://www.instagram.com/enviigabriella
▪︎Takassy/souljuice
twitter : https://twitter.com/souljuicemuzik
instagram : https://www.instagram.com/souljuicemuzik
▪︎HIDEKiSM
twitter : https://twitter.com/hidekism0117
instagram : https://www.instagram.com/hidekism
▪︎Kamus
twitter : https://twitter.com/NEOkamus1228
instagram : https://www.instagram.com/kamusyuji
撮影協力
Andante (ゲイバー)
四ツ谷荒木町
instagram : https://www.instagram.com/jun.andante
同性パートナーシップ制度 在 パートナーシップ制度について 的相關結果
「パートナーシップ制度」は、同性同士の婚姻が法的に認められていない日本で、自治体が独自にLGBTQカップルに対して「結婚に相当する関係」とする証明書を発行し、 ... ... <看更多>
同性パートナーシップ制度 在 パートナーシップ宣誓制度について - 日本LGBTサポート協会 的相關結果
都道府県 区市町村 実施日 登録組数
北海道 札幌市 2017年6月1日 138組
青森県 弘前市 2020年12月10日 2組
東京都 渋谷区 2015年11月5日 64組 ... <看更多>
同性パートナーシップ制度 在 日本のパートナーシップ制度 - 結婚の自由をすべての人に 的相關結果
日本はどうなる? 日本では、2015年、東京の渋谷区と世田谷区で、同性カップルを自治体が証明したり、宣誓を受け付けたりなどできるようになりました。 ... <看更多>