2009年下半期のトピックスを10分程度に、まとめてみました。
【目次】※印のみ、その日付に撮影。
00:06 久留里線国鉄色キハ30復活※
00:26 南海6100系引退
00:54 東急大井町線溝の口延伸
01:28 SLやまぐち号復活30周年※
02:06 名鉄パノラマカー引退※
02:59 紀勢本線全通50周年フィナーレ号運転※
03:23 キハ183系とかち引退
04:04 新型N'EX E259系運転開始
04:39 房総地区209系運転開始
05:05 山手線命名100周年
05:21 美祢線石灰石貨物廃止
05:38 仙石線103系引退
06:03 懐かしの113系運転※
06:30 北陸鉄道一部区間廃止
06:57 鉄道コンテナ輸送50周年
07:18 ポートライナー8000型引退
07:43 名鉄7100系定期運行終了
08:06 JR九州TORO-Q引退
08:37 紀州鉄道キハ603引退
09:01 常磐緩行線207系引退※
09:33 富山地鉄環状線開業
私が撮影したものだけですので、全てのトピックスを網羅してはおりません。
The omnibus movie of railway topics in Japan for the second half of 2009.
Search
北九州 路面電車 復活 在 【1992年(平成4年)取材】北九州市の路面電車「西鉄電車 的美食出口停車場
2000年(平成12年)に全廃となった西鉄 電車 北九州 本線。1992年(平成4年) 砂津から黒崎駅前間の廃止となる最後の日に密着。 ... <看更多>