※追記:改良してフィールドテストしましたが、やはり炎が大きいと側板の上部が焦げました。薪をたくさん燃やしても大丈夫なようにさらに改良したいと思います。
今の状態では真似しないで下さい。燃えて崩壊する可能生があります。
夏も終わり、焚火の季節ですね。
キャンプ道具DIYシリーズ、今回は使ってみた感想編。
前回のフィールドテスト編はこちら↓↓
https://youtu.be/9BHbG7tycbw
前々回の組み立て編はこちら↓↓
https://youtu.be/nNqZ9ofT69E
※試作品でなおかつ側板に木(可燃物)を使用しています。
安全性が証明できませんので、参考にされる方は、
十分に注意して使用し、必ず消火設備を用意してください。
安全で楽しいキャンプライフを。
【キャンプ道具DIYシリーズ】 ↓↓
【キャンプ道具DIY】 ランタンスタンド付きミニローテーブルを自作した。安い、簡単、軽い!これはソロキャンプにオススメ!
https://youtu.be/LxCmBO3ILzs
【キャンプ道具DIY】自作の万能調理台の使い方を考える!
https://youtu.be/zkRTFnVjUGw
使い方いろいろ『万能調理台』を改良してみた!(キャンプ・アウトドア道具)ソロストーブが使いやすい!グリルにもなるよ!
https://youtu.be/pVaM9Vq8SO4
使い方いろいろ『万能調理台』を作ってみた!(キャンプ道具・アウトドア道具)ソロストーブ・スキレットが使いやすい!
https://youtu.be/pYOaOgdDdN0
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/NqLDaZOzG9Y/hqdefault.jpg)