【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
なんで?
蒸留酒のほうが長持ちするからやろ
でもその中でなんでラムなんやろ
ビールも飲んでたで
醸造酒も飲んでたん?
蒸留酒はまだわかるけど
水より日持ちしたからって
理由みたいやで
でもやっぱビールは少ないんかな
醸造酒の方が持つ期間は短いし
多分ラム酒が多数派やと思うで
安いからちゃう
サトウキビやし
値段か
確かにありそう
水より保存し
やすかったから船に乗せてたんやで
もしかしてジンとかも載せ
てたんかな
イギリス海軍が正式採用
した影響でラム酒=
船乗りの酒のイメージが出来たから
船乗りが採用して
ほかの船乗りも影響されたんか
柑橘類の栄養取らなきゃ
病気になるんやない(適当)
普通に食べるより盛り
上がれるから酒なんやろ
確かに海賊って
盛り上がってそうやな
そういやワンピースでも
初期の方はそう言うネタ
やったりしてたな実際問題
パンと乾燥肉くらいしか
食うもんなかったみたいやし
ワンピースもそうやが
歴史上の海賊もラムって
よく聞くしなんでやろと思ったんや
パン
(蛆マシマシ)
肉
(蛆マシマシ)
パンはウジやなくて
カッチカチの乾パン
みたいなやつやと思うで
乾燥肉もベルトとかも
最後の方は食える革製品の
ベルトとかそんなんやった
みたいやし
そのカッチカチにすら蛆が
湧いたらしい
マジかパンってウジ
湧くんか肉にしか湧かんと思ってた
Wikipediaに載ってたわ
近世イギリス海軍の食生活
Wikipedia
肉も熟成肉とか多そうやな
塩漬けやで
塩味とかやなくて生で
食ったら塩すぎて食えた
もんやないらしいな
開拓時代の
カウボーイとかは鍋に塩の
代わりに削って入れるほど
塩味強かったとか
もしかしてワイの
勘違いかもしらんけど、
ライムとラム間違えてる?
お恥ずかしい…(*ノ▽ノ)
調べたら黒ひげは暴れ
させへんために強い酒
船員に飲ませてたりした
こともあるらしいな
砂糖の
プランテーションから安く
作られて三角貿易に乗って
バッカニアにとって入手し
やすかったんやろ
安いからみたいなこと
コナンで言ってた気がする
はえー
海賊も大変なんやなあ
いつ市ぬかわからんしな
それこそ海に落っこちて
市ぬとか日常茶飯事やろなあ
荒波とかで
当時の航海は不衛生
極まりないんやろうな
調べたら一説には単に
ラム酒がカリブ海付近で
簡単に手に入ったからって
のもあるみたいやな
上で誰か言うてたなそういや
ワインも積んでたぞ
あれ?
でもビールって長い間たつと
缶でも中身なくなるわけやけど
持つんかな ビールは
比較的すぐ飲んでたんやろか
天使のわけまえとか言われてたな
ワインでも起きる現象やっけ
詳しくは知らんけど
缶ビールはほんまに空っぽになる
缶ビールで起こるんか
マジか知らんかった
質量保存の法則完全無視やん
それほんま?
ほんまなら漏れてるんだろ
そうでなければ科学的
大発見になるぞそれ
ワインは樽で寝かせてる
間に減るのを天使の
取り分って言うんやで
ほんで人が死んだ時に軽く
なるのが死神の取り分やっけ
当時は冷蔵庫とかも
無かったし香辛料類で
食物を保存しとったんやっけ
香辛料は腐りかけをごまかすらしい
話逸れるけど帆船ってな
んであんな浪漫を感じるんやろ
男やからやで
海賊やなくてええねん
むしろワイは何故か商船に
浪漫を感じるねん
海賊といえばカリブ海
カリブ海といえば南アメリカ
ラムは南アメリカ
原産やから海賊がラム酒を
飲むというイメージが定着
したんやね
実際カリブの海賊はラムを
飲んでたし
そもそも昔はカリブで酒と
いったらラムしかなかったんや
航海で多少は外国の酒
(ウォッカやジンとか)
もあるにはあったんやけど
何でテキーラじゃないのか?知らん
アルコールは水分足りえるのか?
酒飲むと余計喉乾くよな
サバイバルの視点やと
ビールとかは利尿作用で
水分出すからやめた方がええと思う
水分がわりに飲んだら
むしろ脱水症状引き起こすぞ
なら海水飲もう(ゲス顔)
それもアウト 脱水症状まっしぐら
サバイバルやる夫読め
何やそれ面白そうやな
浸透圧の関係だったはず
サバイバルやる夫の方や
海水は分かっとる
腎臓も壊れるしな
海賊たちは、略奪した
ポートワイン、
シェリー、
ブランデーなどを好んで
飲んだんや。
また、水、砂糖、
ナツメグ、ラムを混ぜた
「ボンボ」やビール、
砂糖、生卵、シェリー、
ジンを混ぜた
「ラムファスティアン
(英語版)」なども人気が
あったんやで。
その他、ブランデーに
ビールとレモン汁を
それぞれ少量入れた
「サー・クラウズリー」や、
前述のレシピからレモンを
抜いた「フリップ」と呼ば
れる物も飲まれたんや。
wikiからコピってそうだな?
ラム酒 値段 在 ABC Cooking Studio Youtube 的最佳貼文
ABCオリジナル!計量された材料とレシピが届く、人気の手作りキットはこちらから!
「ココアレーズンサンド」~ABCクッキングマーケット~→http://p.tl/nES2
ABC Cooking MARKETの手作りキット「ココアレーズンサンド」の作り方を、動画で分かりやすくお教えいたします!
ABCオリジナルクッキーミックス粉使用
簡単にさくっとおいしく仕上がります♪
ほんのりラム酒を感じるラムレーズン入りバター
クリームをビターなココアクッキーではさむ
大人のリッチな味わいのレーズンサンド。
菊型がついていて1,300 円(税込) この値段はお得!
ラム酒 値段 在 ラム酒 #ウイスキー #コスパ 【厳選】ウイスキー好きに ... 的美食出口停車場
ウイスキー、ラムの 価格 上昇の激しい昨今ですが、今回はイギリス系(重厚感がありどっしりとした味わい)の ラム酒 から低 価格 で酒質の良い物を選びご紹介 ... ... <看更多>
ラム酒 値段 在 【キャプテンモルガン】「5,000円ラムコーク」!?値段の ... 的美食出口停車場
ラムコークとかキューバリブレとか呼ばれている、 ラム とコーラで作るあのお酒!使う ラム が高ければ高いほど美味いのか!?3種の『キャプテン・ ... ... <看更多>