📘この動画内で紹介したおすすめ動画・ニコニコ動画は
知識のNetflix【Dラボ】で見放題!
今なら20日間無料→https://daigovideolab.jp/
🐈
続きは
やる気を8倍にブーストさせるトモダチ選び→【今なら20日間無料】https://daigovideolab.jp/
今日のオススメ
私たちは子どもに何ができるのか――非認知能力を育み、格差に挑む
https://amzn.to/34PG9dD
成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか
https://amzn.to/2Avwj2H
この動画は、以下の参考文献を元にした、DaiGoの独断と偏見を含む考察により、科学の面白さを伝えるエンターテイメントです。そのため、この動画はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。
より正確な情報が必要な方は参考文献・関連研究をあたるか、信頼できる専門家に相談することをオススメします。
訂正や追加情報があれば、コメントなどに随時追記します。
リサーチ協力 Yu Suzuki http://www.nicovideo.jp/paleo
http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0956797618774253
https://osf.io/pna4f/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC30556/
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289617303598
byメンタリストDaiGo 超回答集
タイムスタンプ
0:00動画スタート
0:36今日の内容そもそも学校行ったがいいのかどうか問題
1:01 ゆたぼんさんのお父さんは心理カウンセラー。心理カウンセラーは民間資格で怪しい人もいる。
2:15 学校行く意味はあるか?➡️ある。ただし、いじめなどの問題に直面してる場合は別。
3:04エジンバル大学 合計61万5812人分のデータを解析したメタ分析(かなり信憑性が高い)。
学校に行った方がIQが上がる。
学校に1年行くと1.197〜5.299ポイント、平均で3.394ポイント上がる。
IQが上がると人生後半で得をするかも。
元々のIQが高くても低くても学校で上がる=学校って大事だよね。
5:50学校教育の効果は長く続く。上記の研究で対象になった人は70〜80代になってもIQが高いという【IQブースト効果】が期待できる
6:31 IQは高い方がいい。健康メリットもある。
15ポイント上がると21%生存率上がる。
7:35経済的裕福さと別にIQが高い方が健康ではないかという研究。
裕福→長生きの30%に寄与、残りはIQが高いことによって寄与される可能性。
8:47IQが高いほど老けにくい。モンピリエ大学の研究。ウィスコンシン横断研究について紹介。自分が若い、と思うことご大事。
さらに、IQが高いほど自分は若いと思う=行動力が高い傾向があった。
10:47 科学的な観点からは学校行ったほうがいい。
11:31 子育ての間違いについて。英才教育は意味がない?
12:10子育てに使える本
12:39 ポールタフさんのオススメ本①【私たちは子供達に何ができるのか】
子供の好奇心などの非認知能力を鍛えるにはどうすればいいのか
13:59ポールタフさんのオススメ本②【成功する子失敗する子】
14:34 学校に行かない子はどうすれば良いか?→友達作るために別のコミュニティを作る
フロリダ州立大学の研究。12歳にいい友達がいるとIQが上がる。また、友達のIQが高いほど自分も頭が良くなる。
IQと相関する友達は親友。そのための環境を整えてあげるといいかも。
16:14友達の選び方は重要。人間の性格は半分が遺伝、半分が友達で決まると言われている。
続きの動画=付き合うべき友達はどう選べばいい?【やる気を8倍にブーストする友達の選び方】
#今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料

ポールタフ 成功する子 在 【成功者の必読書】『成功する子失敗する子』から ... - YouTube 的美食出口停車場
ザ・ヒーロートレーニング へようこそ。☆毎日21時に更新中☆好きで得意を極めた、超一流のトレーナー陣が、科学的根拠に基づいた知識と、実践し成果 ... ... <看更多>