ホームドアとは異なり、車両のドアの位置や数が変わっても対応できる、昇降式ホーム柵。
JR西日本では、2013年12月から桜島駅で試行運用を開始していましたが、次の試行ステップを2014年12月13日からJR神戸線六甲道駅3番線(上り内側線)において開始しました。
編成の異なる列車に対する検証が目的のため、5種類の編成(快速が3ドア12,10,8,6両編成、普通が4ドア7両編成)が停車する、六甲道駅が選ばれました。
停車目標は、12,10両編成用と、8両以下用の2ヶ所のみで、8両以下目標付近にはセンサーが取り付けられています。
2015年3月まで、運用される予定です。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/11/page_6434.html
JR Kobe Line Rokkomichi Station.
http://en.wikipedia.org/wiki/Rokk%C5%8Dmichi_Station

ホームドア 種類 在 ホームドア、軽く安く 首都圏駅に昇降ロープ式など登場 的美食出口停車場
駅のホームで、転落事故から利用者を守る「 ホームドア 」が進化している。軽く、安く、そして多機能 ... 【ゆっくり解説】 ホームドア の 種類 #Shorts. ... <看更多>