#マキタの新製品 #いやHiKOKIもいいな
フロムソフトウェアの【ブラッドボーン-Blood Borne】より
「回転ノコギリ」をダンボールで再現しました。
https://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/
モーターやゴムなどの動力は使っていませんが、一度手で回すと慣性で2~3分回り続けます。
回転の秘密はハンドスピナーです。
今や100円ショップでも手に入るので、ホームセンターでボールベアリングを買うより断然コスパが良いです。また、通常売られているボールベアリングは脱脂しないとスムーズに回転しませんが、ハンドスピナーのベアリングはその必要がありません。
回転系の工作やコスプレ造形に使えるのではないでしょうか?
回転軸には鉛筆を使用しました。
鉛筆は曲がりがなく折れにくいので、精度の高い軸になります。
断面が六角形なので回り止め&抜け止めもしやすいです。
値段が安いのもポイント。
回転を維持するためには、回転刃の摩擦を防ぐことです。
・回転刃と円盤状の部品はゆがみの無い材料を使う。
・ワッシャーで適度に隙間を作る。
この2点に注意しましょう。
木工が得意な方は比重の高いMDF等で作るとさらによく回ると思います。
※柄はもっと強度のある材料を使った方が良いです。
ダンボールだけだと湿度の高い時期は折れるかもしれません。適宜芯材等をいれて補強してください。
[Free Templates]
型紙はこちらからDLできます。
A4 Size
https://drive.google.com/file/d/17rJSBwquMPSHE3hxd1KEXf1tpW_aWQix/view?usp=sharing
Letter Size
https://drive.google.com/file/d/1X6iV81s2hqS2OShJnqHj_RKFAW_6rfa-/view?usp=sharing
使用したダンボールはこちら
https://amzn.to/2C45DGG
The large templates are divided.
Use a combination of them.
大きい部品の型紙は分割されています。
動画の字幕をオンにすると作り方の解説が見られます。
[BGM]
Bloodborne OST - The Hunter
Bloodborne OST - Watchers
Bloodborne OST - The One Reborn
Dark Souls OST - Gwyn, Lord of Cinder
ベアリング 作り方 在 JSK-koubou Youtube 的最佳貼文
砥ぎが下手なので革包丁を研ぐときは自作の冶具を使っています。
冶具を使えば誰が使っても一定の角度で研ぐことができるので、俗にいう”ハマグリ”になることはありません。
手で研いでいた頃は革砥を使わないと満足に革を漉くことはできませんでした。この冶具を使えば8000番の砥石で革砥と同等の切れ味になります。
【ベアリングの寿命】
一番心配だったのがベアリングです。
砥汁がベアリングに入るので摩耗を心配しましたが、1年使い続けてもさほど大きなガタが出ていません。
【材料】
Φ3mm 真鍮ピン
内径Φ3 外形Φ5 ステンレスベアリング
M4ボルト・ナット
5mm厚のアクリル
【作り方】
アクリル板にボルト、真鍮ピンが通る穴を適当に空け、各パーツを組み立てるだけ。
アクリル板の設計図などはありません。2枚重ねにして両面テープで仮止め→ドリルで穴をあければ完成です。
詳細はブログにて
https://leather-craft.net/leather2517
青色の簡易砥ぎ台の作り方
https://youtu.be/nXpDwh37QHo
ベアリング 作り方 在 太郎アゲアゲ Youtube 的精選貼文
学校でもバレない!?消しゴム型ハンドスピナーの一番きれいに作る方法【ハンドスピナー 改造】
https://www.youtube.com/watch?v=gb8MS4Lfa3U&t=93s
トンボ鉛筆さんからロゴ無しの消しゴムが発売されたようです
【準備物】ベアリング、グルーガン、消しゴム、カッターが必要です。
きょんくまさんの動画も参考にさせていただきました!
↓是非チャンネル登録宜しくお願いします!
https://goo.gl/CHWyCJ
★おすすめの動画★
ハンドスピナー乱獲するよ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1xXmwyQYRotSp4_hujEqYLRv0fz3DcZQ
★【今日のいたずら】お茶の底を抜くドッキリ仕掛けたらまさかの展開からの大爆笑ww
https://goo.gl/Peqn3U
◆twitter 太郎あげあげ
https://twitter.com/taroageage
◆instagram
https://www.instagram.com/taroageage/
◆ハマD twitter
https://twitter.com/hamaDageage
お仕事依頼【taroageage@gmail.com】
【ファンレター等の送り先はこちら】
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階
太郎あげあげ宛