肉まんのアレンジレシピ|ポーランドのピエロギ、ネパールのモモ、グルジアのヒンカリなど、世界で愛される「餃子系」の食べ物。日本でも人気の肉まんに、じゃがいも、ひき肉、チーズなど、ガッツリ系の具材を加えた、ちえとく流アレンジ中華料理レシピを紹介します。食べ甲斐もバッチリで、お腹も大満足!
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/nikuman-arenji-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
材料(4人前):
【生地】
- 小麦粉 240g
- 温水 150ml
- 塩 小さじ½
ベジタブルフィリング:
- じゃがいも 100g 茹でて皮をむいておく
- にんじん 1個 細かく切る
- 白菜 100g 細かく切る
- パプリカ 赤 1個半
- パプリカ 黄 1個半
- スナップエンドウ 大さじ3 細かく切る
- 塩こしょう 適量
- コリアンダー 大さじ3 細かく切る
- ごま油 大さじ1
チーズフィリング:
- チェダーチーズ 100g すりおろし
ビーフフィリング:
- 牛ひき肉 300g
- トマトペースト 大さじ2
- しょうが 大さじ1 すりおろし
- 塩 小さじ1
- ホワイトペッパー 小さじ1
- 五香粉 小さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- ごま油 小さじ2
- 小口ネギ 大さじ2
作り方:
1. 肉まんの生地を作ります。ボウルに小麦粉を入れ、塩を溶かした温水を加えます。10分ほどハンドミキサーでなめらかになるまでこねます。生地をボール状にし、ラップで包んだら冷蔵庫で30分休ませます。その間にじゃがいもをゆで、ポテトライサーでマッシュ状にします。
2. ベジタブルフィリングを作ります。フライパンにごま油を熱し、にんじん、二色のパプリカ、スナップエンドウ、白菜を入れて炒めます。塩こしょうとコリアンダーで味を整え、マッシュポテトを加えます。別皿に移して粗熱をとります。
3. 別のボウルに牛ひき肉、トマトペースト、しょうが、塩こしょう、五香粉、醤油、オイスターソース、小口ネギを加え混ぜます。冷蔵庫で1時間寝かすと味がさらになじみます。
4. 台にコーンスターチをふるいます。生地を小さくカットし、丸くなるように麺棒で伸ばします。ベジタブルフィリングをスプーン一杯分中央にのせ、丁寧にひだを作りながら包みます。鍋に水を入れザルをのせ、火にかけます。ミニ肉まんを入れ蓋をし、10〜12分蒸します。別皿に移し、粗熱をとります。
5. 少し大きめに生地を切り、同じく麺棒で丸く伸ばします。真ん中にチーズを敷き、先ほどのミニ肉まんを中央に置いたら、ひだを作りながら包みます。先ほどと同じ方法で10〜12分蒸します。
6. さらに大きめに生地を切り、丸く麺棒で丸めます。ビーフフィリングをのせ、先ほど蒸した肉まんを真ん中に置き、さらに包み込みます。先ほどと同じ方法で10〜12分蒸したら、ゴマを乗せ、醤油といただきます。
具材を自分なりにアレンジしてぜひ手作り肉まんを楽しんでください。ガッツリ食べ甲斐もあるので、みんなでつついて食べるのもオススメです。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/1FiCumSvN7I
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
