スーパーのステーキ肉を最高に美味しく焼く方法です♡
この方法を使うと、ミディアムレアのジューシーなステーキに仕上がります。
ニンニクチップとお醬油ベースの甘めのソースが、ごはんによく合います。
ぜひ作ってみてくださいね!
≪材料1人分≫
牛肉(ステーキ用)170g
塩コショウ 少々
にんにく 1片
サラダ油 適量
[ステーキソース]
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖大 さじ1/2
[付け合わせ]
クレソン
焼き玉ねぎ
≪下準備≫
牛肉(ステーキ用)は、冷蔵庫から出して30分以上常温においておく。
≪作り方≫
1.牛肉は、筋を切り落とし、塩コショウをまぶす。
※牛肉の筋を切り落とさずに焼くと、筋が縮んで牛肉が反ってしまうので、切り落とすか、切れ目を入れてください。
2.にんにくは、薄くスライスする。
3.フライパンにサラダ油を入れて加熱し、にんにくを弱火でこんがりと焼く。
にんにくに焼き色が付いたら、取り出す。
※にんにくは焦げやすいので、弱火で加熱してください。
4.3.のフライパンを強めの中火にかけて、牛肉を2分焼く。
ひっくり返して1分焼く。
※牛肉を焼く時に、動かさずに焼くことでキレイな焼き色がつきます。
5.アルミホイル2枚でステーキを包む。
※余熱で中までじんわり火を通し、肉汁を落ち着かせます。
6.ステーキソースを作る。
4.のフライパンに酒・しょうゆ・みりん・砂糖を入れて中火にかけ、とろみが付いたら火を止める。
7.5.をアルミホイルを外し、ステーキを食べやすい大きさに切る。
8.お皿に盛り付け。
ステーキにステーキソースをかける。
付け合わせに焼いた玉ねぎとクレソンを添えて、完成です☆
≪ポイント≫
工程7:ステーキを切る時にまな板にキッチンペーパーを引くことで、まな板をキレイに使うことが出来ます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司の
お弁当を無料プレゼント☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8
#料理 #レシピ #料理動画

ステーキ 付け合わせ 玉ねぎ 在 絶対に形が崩れない”玉ねぎステーキ”の㊙︎作り方 ... - YouTube 的美食出口停車場
... <看更多>