★★ベビーシャワーのHow to記事を私のブログ★★
https://ameblo.jp/bilingualbaby/entry-12401587141.html
ベビーシャワーを実施したい方のために、ブログ記事をアップしました。是非、ご覧ください!
《今回の動画紹介》
先々週から、「リアリティショー」形式で動画をお届けしていますが、今日の動画で第3話となります。今回のテーマは「ベビーシャワー」です!ベビーシャワーは、日本になかなか浸透していないイベントなので、「本格的なベビーシャワーはどういうもんなのかな?」とか「ベビーシャワーで何をする」とか気になる方は、是非この動画を見ててください。
ベビーシャワーをプランニング・幹事してくれたのは、タカの妹のえりです。短期間に、とっても楽しいイベントをプランニングしていただき、本当に彼女に感謝しています。えりのお陰で、オリビアは将来にこの動画を見た時に、産まれる前からどれだけ愛されていたかを分かってくれると思います。
なお、今回のベビーシャワーのテーマな「女の子っぽくてピンク」でしたが、幹事してくれたえりちゃんが管理栄養士なので、通常のベビーシャワーよりメニューに結構力を入れてくれました(アメリカだったらもうちょっとジャンキーになったかもしれない…笑)。お陰様でとてもヘルシーで美味しい料理をゲストの皆様にお出しできました。料理の色目も、ベビーシャワーっぽいなと思いました。動画でご紹介したメニューの説明やレシピは、えりのブログやインスタにアップされているので、是非、ご確認ください。↓↓↓↓↓
《川上えり》
Blog: https://ameblo.jp/catch-a-chance
Facebook: https://m.facebook.com/eri.kawakami.10
Instagram: eri_nutritionist
また、おむつケーキを気になる方もいらっしゃるかと思います。京都府の亀岡市に住んでいらっしゃる四十九明美さんの作品でした。明美さんは私にとっての日本のお母さんです。日本に来てからずっと面倒をみてくださっている方です。もし明美さんからおむつケーキをオーダーしたい方は、49kikaku@gmail.com に明美さんに直接ご連絡くださいませ。「明美さん」って呼んであげてもいいです(笑)。彼女はそういう方なので。「YouTubeで見ました」って言ってあげれば、すぐわかると思います。
最後に、前回の動画の説明欄にも記載しましたが、多分、もうそろそろオリビアがくると思うので、陣痛などがきたら、取り急ぎTwitterにみなさんに報告しますね。まだフォローされていない方は、FOLLOWをお願いいたします!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
【このチャンネルについて】
子育てしている日本のママとパパたちへ!
「英語を子供に教えたいけど、どうすればいいのかわからない」と多くの日本人のママ友によーーく言われます。
私は、アメリカ人ママです。アイシャともうします。息子は2015年3月2日に生まれたアレックス君です。アレックスが大人になって、一番なってほしいことは「英語ペラペラ」ではなく、「グローバルな視野」を持っている人になってほしいです。ルールのない世界で、どの問題や壁にぶつかっても、クリエーティブ的に考えてほしいし、恥ずかがらないでどんなチャレンジを積極的に受け入れてほしいです。英語はもちろんできるだけ教えようとは思いますが、それが全てではないし、どちらかというと「楽しく英語に接触させながら、面白い世界(もうはや壁のない世界)を見せたいと思います。」
このチャンネルには、子供に教えれる英語ビデオもアップしますし、外国の育児方法や想像力とコミュニケーション力を伸ばすゲームについてのビデオもたくさん投稿したいと思います。
日本の子育て VS 外国の子育て方針についてもビデオを投稿したいと思います。
では、楽しく子供と英会話しながら、世界の子育てなどについて一緒に学びましょう♪
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/GPNgQIlyxoQ/hqdefault.jpg)
ジャンキー 英語 在 Junky Night Town Orchestra feat. Eleanor Forte Lite (English ... 的美食出口停車場
Eleanor Forte Lite (English Cover) || ジャンキー ナイトタウンオーケストラ [SynthV]. ... <看更多>