2月8日
宮崎港へなにかを釣りに行ったら
指2〜3本小さいながらも湾内、太刀魚が大量に湧いてた!
シコイワシかサヨリなどの回遊も一瞬あり
定番のジグを投げたりウキ釣りしてみるが全く乗らず数は多いがスレている為
全く食わない
宮崎の釣りは未知に溢れている
そして莫大に広がるポイントが宮崎での釣りの醍醐味かもしれない
この地域では
特徴のある釣り方をしていた
その名は関東ではあまり聞くことのない引っ掛け太刀魚!
時間があれば、今後のロケに注目してくれ
磯でグレか堤防で太刀魚などの選択肢しかない如月の宮崎
悪戦苦闘中
次回こそ
とっしーたいちょーのチャンネルホームはこちら『チャンネル登録おなしゃす🎵』
⬇️
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
Twitter
とっしーたいちょー【公式】
釣りと料理の食バラエティTV (@team_toshibo) https://twitter.com/team_toshibo?s=09

グレ 料理 小さい 在 そのままの姿で唐揚げ。釣り人にはお馴染みのコッパグレです ... 的美食出口停車場
木っ端 グレ (メジナ)をさばいて、そのままの姿で唐揚げ。釣り人にはお馴染みのコッパグレですが、これを水洗いして丸っぽで揚げました。 ... <看更多>