#SNKが稼働させた、AC用対戦格闘作品('93年)からの68移植版。
魔法株式会社が開発・発売を行った。
システム以外のディスクは9セクタフォーマット仕様になっており、可能な限りのデータを詰め込んでいる。
mvs基板からはグラフィック面でスプライトの数やハードウェア拡大縮小等有無の差、サウンド面ではpcmの多重演奏等、圧倒的な差はあったが、ユーザー側的には高価なneogeo版より、リーズナブル且つ身近な本作が親しまれた。
BGMは甲子園シリーズや、スーパー競走馬~風のシルフィード~(SFC/'93年)等の滝根氏ら魔法のサウンドスタッフ3名による編曲であり、fm8+adpcmへと編曲された。
ドライバがz-musicと言う事もありユーザーが作成したPCM8対応パッチがパソコン通信に出回り、多重pcm再生にも対応出来る。
音源にはopm版とmidi版が存在。
編曲:滝根俊之氏、小浜よしゆき氏、S. 加納氏
*音源コア構成:X68000,YM2151,MSM6258,PCM8
Manufacturer: 1994.07.28 Magical Company
computer: X68000 series
Hardware: YM2151,MSM6258
Music Driver: Z-Music
adpcm Driver: pcm8
Arranger: Toshiyuki Takine,Yoshiyuki Kohama,S. Kanoh
------------------------------------------------------------
00:00:00 01.魔法ロゴ
00:00:14 02.餓狼伝説SP / タイトル
00:00:35 03.LEVEL UP 2 / レベルセレクト
00:03:13 04.PLAYER SELECT (キャラクター選択画面)
00:06:01 05.VS
00:06:10 06.クリキントン / テリー・ボガード テーマ曲
00:08:54 07.パスタ / アンディ・ボガード テーマ曲
00:11:46 08.タイ南部の伝えたい新しい詩 / ジョー・ヒガシ テーマ曲
00:14:55 09.WINNER DEMO
00:17:54 10.ターくんと北ピー / ビッグ・ベア テーマ曲
00:21:21 11.ジュウベイ / 山田十平衛 テーマ曲
00:24:39 12.炎龍神v不知火舞 テーマ曲
00:27:35 13.パンギャゴ・ホーホ / チン・シンザン テーマ曲
00:31:08 14.ソウルに行こう! / キム・カッファン テーマ曲
00:34:50 15.Duck Dub Dub [ダックよお前もか] / ダック・キング テーマ曲
00:38:09 17.中国四千年の歴史とはいかに / タン・フー・ルー テーマ曲
00:41:09 19.ロンドンマーチ / ビリー・カーン テーマ曲
00:44:48 20.キンクコンク / アクセル・ホーク テーマ曲
00:48:03 21.働く闘牛士 / ローレンス・ブラッド テーマ曲
00:51:20 22.ギースにしょうゆ / ギース・ハワード テーマ曲
00:55:56 23.レクイエム ニ短調K.626 ディエス・イレ / ヴォルフガング・クラウザー テーマ曲
00:59:23 24.龍虎の拳 Ver.230000000.0 / リョウ・サカザキ テーマ曲
01:02:42 25.More Mission / エンディング
01:05:49 26.CONTINUE
01:06:08 27.GAME OVER
01:06:13 28.NAME
------------------------------------------------------------
