【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
これは半年くらい前の話。
うちの実家は親父の代から
蕎麦屋やってるんだが。
ガラガラガラ…
(入り口の扉開ける音)
白「スイマセーン、イイデスカ?」
俺「はい、いらっしゃいませ」
明らかに日本語になれて
いない感じの白人さんの
お客様ご来店。
30台くらいで、ビシっと
スーツを着こなし、
見るからにビジネスマンって感じ。
しかしそんなことでビビル
俺ではなかった。
某洋ネトゲで毎晩遊んだ俺の
英語力が火を吹くぜ!
とばかりにwktkしながら
接客開始。
俺「ご注文は?」
白
「えーと、日本語で…テンプラ、
でもテンプラじゃない」
俺「???」
白「ソバデス、noウドン」
俺
「(ふむふむ)ソバですね。
温かいのと冷たいのありますが?」
白
「アタタカイ。
えーとテンプラの、
テンプラじゃないの」
俺「???」
「温かいソバ」以外なに言っ
てるかわからない俺。
ここで1分くらいループ。
しばらく同じやりとりが
つづいたところで、
俺ひらめく。
俺
「あ、わかりました。
お待ちください」
白「…
(´・ω・`)」
注文が正確に伝わったか
不安そうな表情の白人さん。
かまわず調理開始、で、俺
自信満々で目の前に置く。
俺
「(`・ω・´)
お待たせしました、
たぬきそばです!」
ドンブリに目を向けた
白人さんの表情が
(´・ω・`)
→(*^^*)
もうその表情だけで十分
おなかいっぱいなごんだんだけども、
次の瞬間、店いっぱいに響き
渡るくらいの大声で
白「オーイエス!コレデース!!!」
ステレオタイプすぎる
外人さんのリアクションに
トドメさされましたw
しかも俺、一切英語使ってないしw
よくタヌキって分かったな…
かき揚げってところかな
天ぷらっぽいけど
天ぷらじゃないっていう
外国人のイメージみたいな
こういうのが多いから
外人から
「日本人はニュータイプ」
とか言われんだよ
なんで俺の欲しいものが
分かったの?!で済むうちはいいけど
日本人なら言わなくても
分かってくれる!
になると何かと面倒くさい
私だったら、自信満々に
「かき揚げソバです
(キリッ」て出してその
外人に(´・ω・`)
て顔されてたろうな。
お前はカップそば食ったこと
無いのか。
お湯注入と同時にてんぷら入れると、
出来上がったときにはたぬき
状態だろ。
え?
かき揚げと、たぬきって違うよね?
あ、言いたいこと分かったw
関東人の私には、かき揚げは
一般的な天麩羅の数種類を
まとめて揚げたものの事で、
337さんの言ってるかき揚げは、
多分関東では薩摩揚げって
呼ぶと思う。
さつま揚げを天麩羅って言ったり、
かき揚げって言ったりする
場所があるって事なのかな?
>さつま揚げを天麩羅
これ広島の戦中派の人が使ってた。
てんぷらのことは、普通の
てんぷらとさつま揚げの
両方をさしていた。
でも、さつま揚げ呼ぶことも
あったから、
子供の頃は「?」だったw
あと、フカとサメも両方使っ
てたから、
フカはサメとは別物だと結構
思い込んでたなw
まぁ、どっちも同じ油で揚げ
てるうちにさつま揚げが
てんぷらと呼ばれるように
なったんだろぅ
藻前今日から日本一の蕎麦屋決定
少なくともその外人は世界
No.1認定してると思うw
で、その後彼は再び来店したかい?
321です。
説明不足だったかなと思い
再び書き込みます。
うちの実家は北関東ですので、
都内の蕎麦屋とほぼ同じ
メニュー体系となっております。
天麩羅=かき揚げ
(エビ・タマネギスライス・ニンジンなどを
混ぜておたまにのせて揚げる)
キツネ=かけうどん・そばの
上に油揚げ
タヌキ=かけうどん・そばの上に、
揚げ玉のみをちらしたもの
天ざる・上天ざる=
ゴージャスな天麩羅盛り合わせつき
→ttp://recipe
.ebikan.jp
/014_
buckwheat_
noodles.html
>さつま揚げを天麩羅
これは関東圏では、基本
おかないメニューです。
自分はJRの立ち食い
そばやで「丸天」と命名さ
れているのを見たことがある。
自分も最終的にたぬきor
かき揚の二択だったんですが…
時折白人さんが
「fried....
nothing but...」
見たいな事言ってたのが
決め手になりました。
お蕎麦ネタ和んだよ
俺が以前働いていた水道橋の
とある蕎麦屋のメニューに
「お化け蕎麦」というのがあった
なんてこたぁないキツネと
タヌキの複合w
たぬきそばって、
エリアごとにちがうんだね。
薩摩揚げをのせるってのは
見たことも聞いたことも
なかったので新鮮。
京都のたぬきそばは炊いた
薄揚げの細切りをのせた餡
かけ仕様だったよ。
大阪でのたぬきそばは、
シンプルにきつねうどんの
そばバージョン。
神戸は……よくわかりません。
餡かけが京都代表みたいに
書かないでくれ、
普通の店は普通のたぬきそばだ
和みました。
たぬきは揚げ玉だったのか…。
かき揚げは贅沢なほうなんですねw
いい話だった、明日は蕎麦にしよう。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/69Auc5V0OHQ/hqdefault.jpg)