【鴨頭嘉人の講演会がめちゃくちゃレベルアップした理由を解説🔥】
9/21は久しぶりのリアル講演会でした❤️最近僕は講演以外にも仕事の幅を広げていますが……講演のレベルが劣えるどころか、むしろめちゃくちゃレベルアップしたヒミツを大公開しちゃいます(≧∇≦)💕💕
<目次>
1. 事業の幅を広げて気づいたこと
2.抽象化と具象化の大切さ
3.具象化力を生かして行きます🔥
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと8日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼事業の幅を広げて気づいたこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もあと3ヶ月と少し……僕が今年立ち上げた事業は33個ありますが、
ある点で気がついたことがあります‼
それは、
『様々な事業を広げていくと、実は一番メインの本業も強くなる』という事です❗️
ただしこのお話は注意点があります!!
今日お伝えする内容は、ある【前提】があり、同時に「ちょっとここは危険な所だよ」というポイントもあるので、丁寧に解説をしていきたいと思います❣️
まず【前提】は、
『メインの本業のお仕事でしっかりと売り切った状態になった後、他の事業を広げて行った時に結果として本業も強くなる』
ということです!
どういうことかというと、
もしこの投稿を読んでくださってる方の中に、まだ起業したばかり、会社を設立したばかりの方がいるとしたら、今日の話はまだ合わないかもしれません。
具体的に例をあげると、僕の会社は①〜③のステップがありました!
①講演家としての本業
僕の会社「株式会社東京カモガシラランド」だと、創業したばかりの頃は徹底的に講演会だけをやってました。
企業講演や商工会議所さんの講演を中心に、もう徹底的にそこで自分を売る状態を作りました。
②自主開催で集客を出来るようになる
①の次に自社開催の、つまり自分の会社が主催する講演会で、BtoCと呼ばれる一般のお客様を集客する仕事に取り組みました!
③連続講座と言って価格帯を価格帯も売れるようなる
②で集客できる状態になって、次に『話し方の学校』のような連続講座を出して、それもしっかりとお客様に来ていただけるようになりました!
そして今日は①〜③の後のお話をしようと思っています‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼抽象化と具象化の大切さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近はコロナの状態が少し落ち着いてきたということもあって、本業の講演の依頼が増えてきました!
やはりコロナ中は企業さんのリアル講演はオールストップで、講演会はゼロの月もありました。
でも企業さんの中でオンライン講演会ができる体制ができてきて、オンラインで学ぶのが当たり前になってきていて依頼もだんだんと増えてきました。
うちの会社がオンライン講演会が可能なのも依頼される理由の一つだと思いますが、とてもありがたいことだと思っております‼️
そして、しっかり感染症対策をできるようになった上で、リアルの講演会も今月は宮崎と名古屋で決まっています!
感染症対策を行い、しっかり社会の中で経済を回さなきゃいけないよね!ということがホールや会議室の運営者さんが分かってきています。
なので、リアル講演会の開催が増えています!!
そして、鴨頭嘉人は最近実業家でもありますが、元々は講演家!!
その講演家がコロナが来て久しぶりに講演を再開したら……
講演のレベルが数ランクも上がったと気づいてしまいました!!!
「講演のレベルが上がった」とは、「話し方が数ランク上手になった」のではありません。
話し方のスキルが上がったのではなく、話す内容が変わってきたのです!
どう変わったかというと、講演会で参加者が持って帰りやすい講演会は、
『具象と抽象の行ったり来たりが多い講演会』です。
講演会の「テーマ」というのは僕が話す内容を抽象化したものです。
いわゆる「ざっくりしてること」を抽象度が高いと表現します。
例えば、僕の講演会のテーマだと『前向きに積極的に生きていこう❗️』とか
新入社員研修で『社会人として大切なこと』とか
企業講演だと『現場力こそ会社の未来をつくる』とか
『社員を元気にしてほしい』
『地域の活性化をしたい』などなど。
最近はオファーを頂く企業さんや宮崎、名古屋講演のテーマも全て抽象化されています。
もちろん、講演はこの抽象度の高い内容を伝えられなければプロとは言えないです‼️
さて、これからが問題です!
これらの抽象度の高い内容を、抽象度が高いまま僕がお話してしまうと聞き手はどう思うでしょうか❓
正解は……
「知ってるよ!!」
となります(苦笑)💦
「前向きに生きていくのと、消極的に生きるのはどっちの方がいいでしょか?
前向きに生きるのがいいですよね〜?
じゃあ皆さん前向きになりましょう!!」
これは講演になっていないです。
だから、ここで具象化が大切です!!
僕は次のエピソードを具体的に話します。
========
実際に僕自身が相手のことを批判していた過去があります……
マクドナルドの店長時代に、僕の伝え方がひどくて、アルバイトスタッフに無視されるようになりました。
お店に行くのも怖くなって売上も利益も落として、
マクドナルドが大好きだったアルバイトスタッフを辞めさせるような奴でした。
本当に、あの子達に謝りたい…!
その後、次のお店に転勤させられましたが、そのお店ではコミュニケーションのスタイルを自分の思いを伝えることから、
まずはスタッフ一人一人の思いを『聴く』ことに変えました。
『聴く』を最初にやることによって、その子たちがなぜ働こうとしてるのかを受け止めて、
その子たちの一人一人の働く目的に合った仕事をやってもらうようにしたら、
このお店は、
お客様満足度調査のアンケート日本一💓
売上伸び率日本一💓
スタッフの働くことの楽しさ日本一💓
このように変わったんです!!!
つまり変わったのはお店ではなかった。
僕自身のコミュニケーションだったんです!!!
========
このような具体的な話をすると、
「ああ、やっぱり前向きにポジティブに相手の思いを受け取るコミュニケーションをしないと、リーダーの役は務まらないんだな」
「会社だけでなく、プライベート、家庭でも一緒なんだな」
と分かります。
つまり、具体的な話をして初めて抽象的な話が伝わるのです!!
これが講演家としての役割です❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼具象化力を生かして行きます🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕の『具象化力』つまり具体的な事例の幅が、今爆発しています🔥
なぜなら、新規事業にいっぱい取り組んでいるからです!!
例えば、その業界の変革を起こすならば、上流から変えていかなければならないっていう話を僕は出版社を立ち上げたからこそ語れるわけです。
出版業界は【出版社さん】が上流
中流の真ん中が【取次さん】
そして下流、お客様に直接伝わるのは【書店さん】です。
この構造と業界の役割を語れるのは自分が取り組んでいるからなのです。
飲食店の事例も自分が飲食を立ち上げるから、たっくさん語れるんですよ‼️
採用に関しても、育成に関しても、今かなり挑戦しているので、最新の採用と最新の育成が語れるんです‼️
数年前の話じゃないです。
「今」を語れるのです。
中小零細企業の話もできますし、僕はマクドナルド経験者なので大きな会社の事例も話せます。
地域活性化についての話もできます。
『自分が関わっていることがあるから』です❗️
それから「個人事業主として新しい新規事業を開発する時には、1時間あたり18000円以上じゃないとマンツーマンビジネスはやってはいけない」
このような具体的な数字の話もできます❗️
なぜなら、自分が値決めもして、自分がメニューを作って、リリースしてるからです。
実際にマンツーマンビジネスも手掛けているからです❗️
このように自分自身が具体的にやっていることが増えたことによって僕はたくさんの事例を持っています!
鴨Bizというオンラインサロンで地方がどれだけ強いかの情報と事例も集まります。
さらに言えば、地方でうちのメンバーがアクションしている事例がレポートで3ヶ月に1回、数百通届くんです。
それを僕は全部読み込んで、オンラインサロン内で鴨頭嘉人と経営陣から応援される『特別シード』の選定を行う……
つまり、僕のところには最新のビジネスの情報がかなり集まり、
僕自身もそれを実験実証した内容を講演会で話せるので、抽象的な概念を説明する具象の材料が……
おそらく今、日本一集まってるんじゃないかと思ってます❣️
なので鴨頭嘉人は、これからもますます講演家としてパワフルになっていきます🔥
コロナの感染状況の様子が今年の冬はどうなるか分かりませんが、
来年の春以降、また講演をバンバンやろうと企んでおります!!
なのでこの投稿を読んでいる方の中で、
「うちの会社で是非講演をして欲しい❣️」
という人がいたら是非お問い合わせ下さい❗️
特に「地方は強い」という内容を、今むちゃくちゃお伝えできます!!
自分の地元や地方の活性化をしたい❗️という個人の方も、団体の方も、
地域活性化にクラウドファンディングを活用できる、ということが分かってきたので、ぜひぜひメッセージを下さい❤️
とにかく、これから皆さんとますます元気な世界を作っていきます(≧∇≦)🔥🔥🔥
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#世界一のブランド創業者に会ってきました‼️
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで提供する「尾崎牛」の生みの親、尾崎 宗春(おざき むねはる)さんにお会いしてきました〜(≧∇≦)💕尾崎牛は日本で唯一、人の名前がつくブランド牛なんです❗️尾崎さんから直接、伺った尾崎牛のこだわりをご紹介したいと思いまーす❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,もう一品つけたす卵のおつまみ3選|卵のレシピは無限大に出てきますが、この3つのレシピはおつまみに完璧です。ビールやワインにあうおつまみで、秋の夜長を楽しく過ごしましょう。このたまごレシピはちょっとしたおかずやおやつにもぴったり。何かもう一品足したいな、という時にも役立つアイデアです。 詳しい作り方...
しょうこ 美 チャンネル youtube 最新 在 夢運び隊リキシャーズ Rickshaws of Journey Facebook 的最讚貼文
【世界一周人力車の旅139日目】☆Diary27段☆
人力車走行距離 約1460キロ Track 約1240キロ 合計 約2000キロ 日本ー中国ー台湾ー香港ー中国ーベトナム🇯🇵🇨🇳🇹🇼🇭🇰🇻🇳
【World Rickshaw Project In Vietnam】
こんばんみ。さあ!遂に中国を抜けベトナムに入りました。中国には、79日間の滞在でした。やはり大陸が大きいので長かったです。さて!ベトナムですが、これまた長いです。きっと2ヶ月以上は、滞在でしょう。この国は、縦に長いことから昇り竜の国と言われております。我々も竜のごとく上昇気流していきたいと思います。ベトナムと言えば噂によると美味しい食べ物が沢山あるそうな!?早速ですが、今日のお昼に食べに行きました。街の雰囲気は、古き良き建物や生活(洗濯物をバケツでゴシゴシ)が残っていて印象的なのは、とにかくみんなベトナムコーヒーを飲んでます。ベトナムコーヒーとは、練乳入りの甘いコーヒーです。(サンマルクカフェにある奴)それにお店が大胆です。路上ライブみたいな感じで商品並べてイスとテーブル置いてはいお店完成。みたいな感じでとにかくBBQしたりフォーがあったりと路上でのご飯が楽しめます。値段も安いため気軽に食べれます。まだ、ベトナムに入り2日目ですが、楽しみが増えました。少し食レポ多めで行こうかな?!笑
とにかく!!!改めてベトナムの旅も引き続き応援よろしくお願いします。あと改めてYouTubeの方もチャンネル登録よろしくお願い致します。
【最新のYouTube】
*中国の厦門編*
https://youtu.be/IEAJchiwxcw
【最新のwebニュース】
*エキサイトニュース*
http://www.excite.co.jp/News/release/20170120/Prtimes_2017-01-20-19021-2.html
*産経ニュース*
http://www.sankei.com/economy/news/170120/prl1701200093-n1.html
*時事ドットコム*
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000019021&g=prt
♥︎supporting our journey by the sponsors♥︎
#gopro #globalwifi #一般社団法人レールズ #東京力車 #MAKAVELIC #Breaker
♨︎良かったらイイネ・シェアお願いします♨︎
#人力車 #世界一周人力車の旅 #日本 #中国 #台湾 #香港 #ベトナム #猿岩石
しょうこ 美 チャンネル youtube 最新 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
もう一品つけたす卵のおつまみ3選|卵のレシピは無限大に出てきますが、この3つのレシピはおつまみに完璧です。ビールやワインにあうおつまみで、秋の夜長を楽しく過ごしましょう。このたまごレシピはちょっとしたおかずやおやつにもぴったり。何かもう一品足したいな、という時にも役立つアイデアです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/mouippin-tamago-otumami/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 丸ごと卵串
準備時間: 10分
調理時間: 10分
合計時間: 20分
冷凍時間: 2時間
難易度: 初級
【材料】
- 卵 大 6個
- 竹串 6本
- パン 200g 乾燥したもの
- ベーコン 100g 調理済み
- 卵 3個 衣用
- 小麦粉 150g 衣用
【作り方】
1.1 卵の殻に穴を開け、竹串を入れます。そのまま冷凍庫で2時間冷やし固めます。
1.2 乾燥したパンとカリカリに焼いたベーコンをフードプロセッサーに入れて、粉々にし、トレイに移します。別のトレイに溶き卵と小麦粉をそれぞれ入れ、揚げ衣を準備します。冷凍した卵の殻を剥き、小麦粉、卵、ベーコンパン粉ミックスの順番に衣をつけます。
1.3 150℃に熱した揚げ油でこんがりやけば完成です!
2. 水玉オムレツ
準備時間: 5分
調理時間: 5分
合計時間: 10分
難易度: 初級
【材料】
- 卵 1個
- スポイト 2つ
- サラダ油
- トマトサルサ 100g
【作り方】
2.1 ボウルに卵を割り、卵黄をスポイトで吸い取ります。同じように卵白もスポイトで吸い取ります。
2.2 フライパンにサラダ油を敷き、温めます。熱ししすぎないように調整してください。最初に卵黄を入れたスポイトで丸く卵黄を各所に絞ります。その間をなぞるようにスポイトで卵白を注ぎます。
2.3 そのまま卵を調理します。タコスの皮のように、お好みの具材を挟めば完成です。今回はトマトサルサを入れてみました。
3. つるりん厚焼き卵
調理時間: 15分
調理時間: 75分
合計時間: 90分
難易度: 初級
【材料】
- 卵 12個
- 牛乳 140ml
- ブラウンシュガー 30g
- 醤油 薄口 大さじ3
- チキンストック 75ml
- 耐熱皿
【作り方】
3.1 材料を全て混ぜてザルでこしながら耐熱皿に加えます。
3.2 120℃に熱したオーブンで75分間調理し、粗熱を取ります。耐熱皿から取り出して、厚焼き卵のようにスライスすれば完成です。
この美味しくて手軽な卵のおつまみがあれば、お酒の席での会話もはずみそう!
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/kncwE1olKlU
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pb6sYSC46Ww/hqdefault.jpg)
しょうこ 美 チャンネル youtube 最新 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
野菜の冷蔵庫保存テク9選|安売りしてたからと、大量に買い込んだ野菜と果物。冷蔵庫で正しく保存して、長く楽しみましょう。野菜や果物の冷蔵庫の保存テクを9つ紹介します。切った野菜もタッパーとキッチンペーパーで長持ちさせます。この保存方法を使えば、買った野菜や果物がフレッシュなままで美味しくいただけます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/yasai-reizouko-hozonteku/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. チーズの匂いが気になる時
チーズは美味しいですが、裸のままで冷蔵庫に放っておくと、匂いが気になりますよね。もし購入したチーズがロウでコーティングされたものなら、湯煎で余ったカバーを富溶かし、再びチーズをコーティングしてあげましょう。コーティングする事で、匂いも気にならなくなりますし、チーズも長持ちします。
2. 乾いたレモンを復活させる
冷蔵庫に入れて忘れてしまったレモンが乾いて萎んでしまった?まだ使い道はあります。スライスしたレモンを2時間水の中につけておくと、元気を取り戻します。ぜひ試してみてください。
3. ハーブをフレッシュに保つ
ハーブ類は他の野菜と比べて冷気に弱いため、裸のまま冷蔵庫に入れておくとすぐに萎びてしまいます。ハーブ類の茎を水を張ったグラスに入れ、その上からビニール袋をかぶせましょう。ゴムで固定したら冷蔵庫へ入れます。こうする事で鮮度が長持ち!
4. スイカの賢い保存法
スライスしたスイカをお皿の上に置いて冷蔵庫に入れると、スイカから出た果汁で冷蔵庫の中がべたべたになってしまいます。ボウルにザルを入れて、その中に保存しましょう。こうすれば果汁でベタつく心配がありません。
5. ラズベリーの保存方法
ラズベリーを購入したパックの中に放置しておくと、すぐにカビが生えてしまいます。そんな時はポリ容器にキッチンペーパーをたたんで入れて、水とお酢を混ぜた溶液を噴射します。その中にラズベリーを入れてしまっておけば、美味しさ長持ち!
6. 乾燥したチーズを復活させる
チーズは野菜と同じで、フレッシュなうちが一番美味しい!でも、使いきれなくなった大きなチーズを、冷蔵庫に放っておくと知らない間にカピカピになっていたりします。そんな時は牛乳に数分浸してみて!またプリッと復活するはずです。
7. リンゴスライスを乾かせない方法
お弁当なんかにリンゴが入っていると嬉しいですよね。でも乾いて切り口が茶色になっていると、食欲をそそられません。そんな時は、切り分けたリンゴをすぐに輪ゴムで固定してみてください。こうすれば新鮮な状態を保つことができます。
8. レタスを長期保存
レタスもすぐに萎びてしまう野菜のひとつ。ポリ袋にキッチンペーパーを敷いてレタスを挟み、その上からさらにもう一枚キッチンペーパーをかぶせて蓋をします。こうすれば新鮮さずっと長持ち。
9. パリパリセロリ
セロリを大量に仕入れたら試して欲しいのがこちらの裏ワザです。一度にすぐに使い切れない時は、アルミホイルに包んで冷蔵庫で保存。鮮度をキープすることができます。
野菜は新鮮なままが一番おいしいですよね!
https://youtu.be/32YMEyJEqs4
https://youtu.be/192XwAg6L9Y
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/DQ7hQr-o2b4/hqdefault.jpg)
しょうこ 美 チャンネル youtube 最新 在 UNAchannel Youtube 的最讚貼文
★毎日2本以上動画投稿してます!
コメント&高評価 いつもありがとうございます。
アップロードした動画は1000イイネを目標に頑張ります(._.)
コメントは毎回読んでいるぞ”!!
💛ファンレター&プレゼントの送り先💛
107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28階 uuum株式会社
うなちゃんねる宛て
「仕事のご依頼はこちらにお願いします」
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
△▼SNSもこちらのリンクから繋がれます▼△
『うなぎTwitter』
https://twitter.com/catcooked
『うなぎインスタ』
https://Instagram.com/unagich
スポンサー登録はこちらから(PCからしかできません)
https://gaming.youtube.com/channel/UC4waitRg1-vcMeK7pONDmFA
~youtubeゲーム実況『うなちゃんねる』スポンサー様~
かよ ひ そーあ Asuka i ねこ2匹かってます なりたみく
ゴブゴブ りーちゃん ひれおちゃん 日力俊彦 あめちゃん 深水珠寛
あいみ〜 _ばあさん ちゃんまる ねむい ペンギン
はーれーチャンネルM くるなな ゆっくり大好きチャンネル 横田智憲 モフ
さぁやん とまと うだだ mikariyu sugar ナツ.ナツメ
たこ焼き*_あい*かた 浦園雅美 あき あいさだよ HIRO_ TA_KA
Asuka Yamashita ポプこ げるしー maharo いきててえらいちゃん
モンブラン・_・ ちょら かみねんどさん まきんこ みぃたん
小玉良美 こたふぁあ ぱぴこる ともみ みかんハート しまねこ
Mson ゆきの ぽよんちゃん ほのっぴ ポチャッコU・ω・U うる
ちひ ちゃろ まなぴ 杏仁豆腐 みお おさむ みじゅ るか
ハ。ヒ。コ れな 佐野真弓 えりっちぃ〜 ももりん みず和也
Rion みわぱそ だいふく あめなぎ あっちゃん 人間
まどかちゃん あべ しょうこ いなり タヌキの兄弟 キーア
ひなた c y 篠田忍 ニャロ かずひ りこりす
み ぽむもも しょこら*メテオ いちか
のん ちちゃ nano れいらに かなえちゃん 朱砂妃。
(敬称略)
応援ありがとうございます(;_;)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xHvKV4PEaVo/hqdefault.jpg)